電子レンジで【小さなふろふき大根】♪

☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978

大根がちょっと残っていたら電子レンジ調理でサイドディッシュがホイホイ作れます♪簡単美味しい~♪
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーでアレコレ作っては試しています。
これはなかなか良い!

電子レンジで【小さなふろふき大根】♪

大根がちょっと残っていたら電子レンジ調理でサイドディッシュがホイホイ作れます♪簡単美味しい~♪
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーでアレコレ作っては試しています。
これはなかなか良い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分?
  1. 大根 1/4本くらい
  2. *A*
  3. かつおだし 100mlほど?
  4. ・白だし 小さじ2ほど。
  5. 市販の練り味噌 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、厚さ7ミリ位のいちょう切りにしシリコンスチーマーに*A*と共に入れ600Wレンジで約6分加熱。

  2. 2

    竹串を刺してみてすっと通ればOK。まだだったら更にレンジに様子を見つつ追加して過熱。練り味噌を掛けていただく。

コツ・ポイント

大根は竹串ですっと刺さるまで確認して電子レンジで加熱するコト。残った大根の皮は細切りにし、お味噌汁の具にもナイスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978
に公開
思いついたら作らずにいられない!(^^)
もっと読む

似たレシピ