小松菜と焼きあげのお浸し

あっき~mama @cook_40169784
万能しょうゆタレで失敗なし!味にバラつきなくまとまります。薄あげのパリパリで菜っ葉嫌いな息子も喜んで食べてくれます。
このレシピの生い立ち
醤油だけじゃちょっとしょっぱく感じるので、我が家のお浸しはいつもこの味付け。
小松菜と焼きあげのお浸し
万能しょうゆタレで失敗なし!味にバラつきなくまとまります。薄あげのパリパリで菜っ葉嫌いな息子も喜んで食べてくれます。
このレシピの生い立ち
醤油だけじゃちょっとしょっぱく感じるので、我が家のお浸しはいつもこの味付け。
作り方
- 1
薄あげを油抜きしてキッチンペーパーで水分を拭き取り、3~4cmに細くきる。
- 2
油ひかずにフライパンで炒める。カリッとなるまで菜箸で混ぜながら炒ってください。強火で5~6分くらいかな。
- 3
カリカリになったら、しばらく冷ましておく。
- 4
小松菜は茹でて冷水にさらして、水をしぼり、3~4cmに切っておく。
- 5
ボウルに小松菜をいれ、我が家の万能しょうゆタレ大さじ1と、削り節粉(なければ鰹節)ひとつまみ入れ、混ぜます。
- 6
冷ましておいたあげを入れ、さらにタレを大さじ1ふりかけます。
- 7
和えます。箸で混ぜてもいいですが、私は手で軽く揉みながら混ぜあわせます。あげを軽く潰す感じで混ぜるとなじみます。
- 8
最後に軽く醤油を回しかけ(お好みで)、器に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
ほうれん草でも合いますが、タレが濃いので分量はお好みで調整してください。出来立ては焼いたあげのカリカリが美味しいですが、味がしみこんで少ししっとりしても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18557601