玄米粉のふわもちパン

イオキニユートリイ
イオキニユートリイ @cook_Ioki

もっちりふわふわ。
噛みしめればかみしめるほど、玄米粉の甘さが広がります。
このレシピの生い立ち
香ばしい香りの玄米粉でパンをつくりました。

玄米粉のふわもちパン

もっちりふわふわ。
噛みしめればかみしめるほど、玄米粉の甘さが広がります。
このレシピの生い立ち
香ばしい香りの玄米粉でパンをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 米粉 160g
  2. 玄米粉【焙煎玄米粉 20g
  3. パン用粉末グルテン 40g
  4. 砂糖 5g
  5. 4g
  6. 脱脂粉乳 6g
  7. 生イースト 5g
  8. 全卵 30g
  9. 125cc
  10. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    無塩バター以外の材料をボールに入れる。
    ※米粉も焙煎玄米粉もふるう必要がない♪

  2. 2

    ミキシングを開始。(低速3分・中速6分で、無塩バターを加える。低速3分・中速5分で。捏ねる。)
    ※捏ねる際22~26℃

  3. 3

    50g程度に分割し丸める。

  4. 4

    <ベンチタイム>
    ラップ、または濡れフキン等をかけて、15分程度ベンチタイムをとり、生地をやすめる。

  5. 5

    好みの形に成型する。(レシピは丸型。)

  6. 6

    <焼成>
    ホイロで38℃、湿度80%にて50~60分間発酵させ、表面にハケで卵黄を塗る。

  7. 7

    上火210℃、下火220℃に温めたオーブンに入れ、12~13分程度焼成する。

  8. 8

    こちらを使用しています。
    http://www.ioki.co.jp/komeko.com

  9. 9

    こちらを使用しています。http://www.ioki.co.jp/komeko.com-baisengenmaiko

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオキニユートリイ
に公開
穀物粉屋が提供するレシピの紹介です。家族の笑顔がより輝く食卓になる、そんなお手伝いができますことを願っております。大正11年創業九十余年の製粉技術と匠の技で選び抜いた最高の原料をISO9001国際品質規格に適合した製造工程で丹念に製粉しております。国内産水稲うるち米100%使用。レシピで使用している米粉等の製品はこちらのURLからhttp://www.ioki.co.jp/komeko.com
もっと読む

似たレシピ