スナップえんどうと高野豆腐のくたくた煮

*いたち* @cook_40177034
いつもの高野豆腐に季節のスナップえんどうを加えてみました。お豆さんの甘味がぐーっと引き出されてとってもおいしくなりました
このレシピの生い立ち
母が送ってくれたスナップえんどう。。
「高野豆腐みたいに炊いたらおいしいよ」とメモが入っていたのでいつも作る高野豆腐のレシピに加えて卵でとじてみました。
スナップえんどうと高野豆腐のくたくた煮
いつもの高野豆腐に季節のスナップえんどうを加えてみました。お豆さんの甘味がぐーっと引き出されてとってもおいしくなりました
このレシピの生い立ち
母が送ってくれたスナップえんどう。。
「高野豆腐みたいに炊いたらおいしいよ」とメモが入っていたのでいつも作る高野豆腐のレシピに加えて卵でとじてみました。
作り方
- 1
干ししいたけは水につけて戻し、水気を絞って5mm程度の厚さにスライスします。戻し汁は捨てないでください。
- 2
高野豆腐はぬるま湯でもどし、お好きな大きさに切る。
我が家は6等分の一口サイズです。 - 3
スナップえんどうは両端を切って筋を取り、塩(分量外)を加えた湯で下ゆでします。湯にくぐらせて色が鮮やかになればOK!
- 4
鍋にだしを煮立て、●で調味します。椎茸、高野豆腐を加えて落とし蓋をして10分ほど中火で煮ます。
- 5
4にスナップえんどうを加えもう2~3分煮ます。私は中火で落とし蓋もとって水分を少し飛ばします。味がぎゅっとしみこみます♪
- 6
最後にとき卵を回しかけ、しっかり蓋をして弱火で約1分、火を消して余熱で卵が固まれば完成!
コツ・ポイント
ほとんど適当なので皆さんでおいしく炊いて頂けるとうれしいです♪お出しは私は椎茸を2カップの水で戻し、粉末ほんだしを加えて炊いてますw
ちゃっちゃと、ちょっぴり適当くらいがおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【野菜】切り干し大根のくたくた煮 【野菜】切り干し大根のくたくた煮
いつもの切り干し大根の煮物も、たっぷりのだし汁でゆっくりと煮含めると、柔らかく仕上がるのでお子さんにも食べやすい切り干し大根の煮物になります。母子保健担当室管理栄養士のおすすめレシピです。 松戸市 -
-
-
-
-
-
-
滋味☆さやいんげんのくたくた煮 滋味☆さやいんげんのくたくた煮
地味(滋味)レシピですが、冷やして食べると美味♪かさが減るのでさやいんげんの大量消費にも☆’11.8.8話題入り感謝です shimaru
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18558020