いんげんのくたくた煮

雪野ハル @cook_40036171
いつもはきれいなグリーンに仕上げるいんげんを、色を気にせずくたくたになるまで煮てしっかり味をつけて食べるのもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
昔からよくうちの食卓に登場していた家庭料理です。
いんげんのくたくた煮
いつもはきれいなグリーンに仕上げるいんげんを、色を気にせずくたくたになるまで煮てしっかり味をつけて食べるのもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
昔からよくうちの食卓に登場していた家庭料理です。
作り方
- 1
いんげんはすじを取って、半分くらいの長さに切ります。
豚肉は一口大に切ります - 2
鍋にごま油を熱し、豚肉をいためます。豚肉の色が変わったら、いんげんを入れて全体に油が廻る程度に軽くいためます。
- 3
和風顆粒だしと水を入れて沸騰するまでは強火にします。沸騰したら浮いてきたあくを取って、中火にし、砂糖とみりんを加え、ふたをして3分くらい煮ます。
- 4
酒を加えひと煮立ちしたら弱火にして、しょうゆを加えます。味をみて、塩気が足りないようなら塩を加えます。
- 5
ふたをして弱火で10分くらい煮ます。途中様子を見ながら、いんげんがすこしくたっとするくらいに煮えれば出来上がりです。
- 6
コツ・ポイント
いんげんは余りにも煮すぎるとぐたぐたに(笑)なりますので、様子をみながら煮てくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
滋味☆さやいんげんのくたくた煮 滋味☆さやいんげんのくたくた煮
地味(滋味)レシピですが、冷やして食べると美味♪かさが減るのでさやいんげんの大量消費にも☆’11.8.8話題入り感謝です shimaru -
-
-
-
-
♡☆いんげんと豚しゃぶ肉のくたくた煮 ♡☆いんげんと豚しゃぶ肉のくたくた煮
牛肉でもやるいんげんとのくたくた煮。でも、豚の方が肉が固くなりにくいので手軽で簡単♪安いしっ。ぶっこむだけの簡単料理♪ yummysunny -
圧力鍋で手早くおいしく♪いんげんのくたくた煮 圧力鍋で手早くおいしく♪いんげんのくたくた煮
以前はいんげんがくたくたになるまで1時間くらい煮たのですが、煮れば煮るほどなまり節がぱさぱさしてくるのが弱点でした。圧力鍋なら短時間で柔らかく煮えるのでなまり節もしっとりしたまま♪ うっと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576516