カボチャのフィナンシェ

ほくほくのカボチャを混ぜたフィナンシェです。できたてはカリッフワッ、翌日はしっとり、2つの食感を楽しるのは手作りならでは
このレシピの生い立ち
マロンペーストのフィナンシェを作ったら美味しかったので、カボチャでも作ってみました。
カボチャのフィナンシェ
ほくほくのカボチャを混ぜたフィナンシェです。できたてはカリッフワッ、翌日はしっとり、2つの食感を楽しるのは手作りならでは
このレシピの生い立ち
マロンペーストのフィナンシェを作ったら美味しかったので、カボチャでも作ってみました。
作り方
- 1
冷凍のカボチャはレンジで解凍加熱する。
生のカボチャの場合は、一口大に切りレンジで加熱する。 - 2
1のカボチャが熱いうちに、フォークでつぶしておく。
皮がアクセントになるので、一緒につぶすが、苦手な方は取り除く - 3
アーモンドパウダーをローストする。
ここでは量が少ないので簡単にフライパンで中火できつね色になるまで煎るだけでよい。 - 4
薄力粉とベーキングパウダーは合せてふるっておく
- 5
溶かしバターを作る。小鍋にバターを入れ、中火にかけてバターを溶かしておく。
- 6
ボウルに2のカボチャを入れ、カボチャを泡立て器でつぶしながらブラウンシュガーを2回に分けて加える
- 7
卵白は溶きほぐし、6のボウルに少しづつ注ぎなめらかになるまで混ぜる。
なめらかになったら、バニラ、シナモンを加える。 - 8
7に、3のアーモンドパウダーと4のふるった薄力粉を加え、ゴムべらで切るようにして混ぜ、ラム酒を加えてさらに混ぜる。
- 9
粉類が混ざったら、5で用意した溶かしバターを加える。
熱いバターを直接入れると生地が傷むのでゴムべらで受けながら入れる - 10
最初は左の画像のように分離したようになるが、丁寧に切るように混ぜていくとなめらかな生地になる
- 11
天板の上にのせたマトファーのシリコンフレックスのフィナンシェの型に等分に流し入れる。
- 12
200度に予熱したオーブンで17分焼成して出来上がり。
型離れがいいので、ちょっと動かすだけでコロンと外れます。
コツ・ポイント
この分量で、型目いっぱいになりますがあふれることはないです。
カボチャはなめらかなペーストにするよりも私はフォークでつぶすだけのほうが好きです。「洗いものは極力少なく、簡単においしく!」が私のモットーです。
似たレシピ
-
-
FPで簡単♪ハロウィンのかぼちゃのケーキ FPで簡単♪ハロウィンのかぼちゃのケーキ
かぼちゃをたっぷり使い、FPで簡単に作れるケーキです。かぼちゃを食べているようなホクホクしっとりとした食感です。aigredouce
-
-
-
-
-
かぼちゃのフィナンシェ かぼちゃのフィナンシェ
かぼちゃの甘みを生かして作るフィナンシェです。フィナンシェの中に、かぼちゃを入れると美味しく作ることができるのではないかと思い、考案しました。かぼちゃの甘みと食感を生かし、皮の緑も入って見た目にもお菓子の美味しさを引き立たせられるように工夫しました。 甲南女子大学生活環境 -
-
-
-
その他のレシピ