カボチャのフィナンシェ

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

ほくほくのカボチャを混ぜたフィナンシェです。できたてはカリッフワッ、翌日はしっとり、2つの食感を楽しるのは手作りならでは
このレシピの生い立ち
マロンペーストのフィナンシェを作ったら美味しかったので、カボチャでも作ってみました。

カボチャのフィナンシェ

ほくほくのカボチャを混ぜたフィナンシェです。できたてはカリッフワッ、翌日はしっとり、2つの食感を楽しるのは手作りならでは
このレシピの生い立ち
マロンペーストのフィナンシェを作ったら美味しかったので、カボチャでも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンフィナンシェ型20個分
  1. カボチャ(生でも冷凍でも) 80g
  2. ブラウンシュガー 40g
  3. 卵白 2個分(45g前後)
  4. シナモン 少々
  5. ニラオイル 少々
  6. アーモンドパウダー 20g
  7. 薄力粉 20g
  8. ベーキングパウダー 2g
  9. ラム 10g
  10. バター 100g

作り方

  1. 1

    冷凍のカボチャはレンジで解凍加熱する。
    生のカボチャの場合は、一口大に切りレンジで加熱する。

  2. 2

    1のカボチャが熱いうちに、フォークでつぶしておく。
    皮がアクセントになるので、一緒につぶすが、苦手な方は取り除く

  3. 3

    アーモンドパウダーをローストする。
    ここでは量が少ないので簡単にフライパンで中火できつね色になるまで煎るだけでよい。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーは合せてふるっておく

  5. 5

    溶かしバターを作る。小鍋にバターを入れ、中火にかけてバターを溶かしておく。

  6. 6

    ボウルに2のカボチャを入れ、カボチャを泡立て器でつぶしながらブラウンシュガーを2回に分けて加える

  7. 7

    卵白は溶きほぐし、6のボウルに少しづつ注ぎなめらかになるまで混ぜる。
    なめらかになったら、バニラ、シナモンを加える。

  8. 8

    7に、3のアーモンドパウダーと4のふるった薄力粉を加え、ゴムべらで切るようにして混ぜ、ラム酒を加えてさらに混ぜる。

  9. 9

    粉類が混ざったら、5で用意した溶かしバターを加える。
    熱いバターを直接入れると生地が傷むのでゴムべらで受けながら入れる

  10. 10

    最初は左の画像のように分離したようになるが、丁寧に切るように混ぜていくとなめらかな生地になる

  11. 11

    天板の上にのせたマトファーのシリコンフレックスのフィナンシェの型に等分に流し入れる。

  12. 12

    200度に予熱したオーブンで17分焼成して出来上がり。
    型離れがいいので、ちょっと動かすだけでコロンと外れます。

コツ・ポイント

この分量で、型目いっぱいになりますがあふれることはないです。
カボチャはなめらかなペーストにするよりも私はフォークでつぶすだけのほうが好きです。「洗いものは極力少なく、簡単においしく!」が私のモットーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ