粉砕高野豆腐で栄養強化ふっくらかき揚げ

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

高野豆腐をすりおろして衣にしたかき揚げです フリッターっぽく仕上げています 味付け次第で洋風にも和風にも中華にもなります
このレシピの生い立ち
高野豆腐の卵とじの材料で 子供も喜ぶガッツリメニューを作ってみました

粉砕高野豆腐で栄養強化ふっくらかき揚げ

高野豆腐をすりおろして衣にしたかき揚げです フリッターっぽく仕上げています 味付け次第で洋風にも和風にも中華にもなります
このレシピの生い立ち
高野豆腐の卵とじの材料で 子供も喜ぶガッツリメニューを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 高野豆腐(戻しません) 1個
  2. 1個
  3. かき揚げ用の具 適宜
  4. 粉末だし 小さじ2位
  5. 片栗粉 大匙1強
  6. 塩コショウ 適宜
  7. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    そのまんまの高野豆腐をすりおろします

  2. 2

    1.5×5×6㎝ 1個でこのくらい

  3. 3

    具は何でもいいです 火の通りにくいものは加熱しましょう
    写真はゆでグリンピースとシメジと蒸し蟹

  4. 4

    片栗粉と粉末だしを入れ

  5. 5

    ミルミキサーでふんわり撹拌した卵を入れ よく混ぜます
    最初は緩いと感じてもだんだんしっかりしてきますよ

  6. 6

    具を絡め

  7. 7

    170度で揚げます

  8. 8

    油をきってできあがり

コツ・ポイント

卵はよく撹拌してください
かき揚げのように いったんばらっと油に入れてさっと箸でまとめるようにして揚げてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ