チョコレートシュトレン

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

やっぱりリューベッカのローマジパンは美味しい。

このレシピの生い立ち
前回のシュトレンにローマジパンが入っていなかったので同じでは面白くないのでチョコレート味にしました。

チョコレートシュトレン

やっぱりリューベッカのローマジパンは美味しい。

このレシピの生い立ち
前回のシュトレンにローマジパンが入っていなかったので同じでは面白くないのでチョコレート味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個480g3個分
  1. 中種
  2. 鳥越フランス粉 200g
  3. インスタントドライイースト 10g
  4. 150g
  5. 本捏ね
  6. 鳥越フランス粉 175g
  7. 種子島産サトウキビ 50g
  8. ココア 25g
  9. アーモンドプードル 60g
  10. 6g
  11. 牛乳 100g
  12. 50g
  13. シナモンパウダー 2g
  14. ナツメ 0.5g
  15. バター 100g
  16. レーズン 100g
  17. ドライアプリコット 50g
  18. ドライパイナップル 120g
  19. 胡桃 100g
  20. オレンジリキュール 70g
  21. チョコレート 120g
  22. リューベッカ ローマジパン 250g
  23. バター(塗る分) 150g
  24. グラニュー糖 適量
  25. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    中種法で生地を仕込む。チョコレートは荒刻み、パイナップルとアプリコットは7mm角、レーズンはそのまま使用。

  2. 2

    胡桃は軽くローストし手で細かく割り、胡桃とチョコレート以外をオレンジリキュールをまぶし漬けておく。

  3. 3

    出来上がった生地にバターを加え混ざったら残りの食材を加えひとまとめになったら発酵させる。

  4. 4

    成形に仕方はレシピID:19403156参照して下さい。

  5. 5

    今回はリューベッカのローマジパンが手に入ったので生地の中に棒状にして入れてます。

  6. 6

    今回は190℃で26分焼きました。
    溶かしバターを全面に塗りグラニュー糖をまぶし、冷めたら粉糖を振りました。

  7. 7
  8. 8

    今回、プレーンなシュトレンも作りました。ココアの分は小麦粉に、チョコレートはいれないで作りました。

コツ・ポイント

成形するときにドライフルーツ類は焦げるので生地の表面に出さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ