カボチャと干しエビのかき揚

のろにゃんこ13 @cook_40037159
カボチャと干しえび、青海苔を一緒に天ぷらにしてみました。
このレシピの生い立ち
カボチャが余っていたので、作ってみました。
作り方
- 1
カボチャはブロックのまま皿に入れ、少し水を入れてラップをし、500wレンジで1分加熱し、3~5mmの太千切りにする。
- 2
それをまた皿に戻し、ラップをして更に1分加熱して、食べてみて少し固めのシャクシャクした食感になるくらいにチンする。
- 3
ボウルにカボチャ、エビ、海苔を入れ、小麦粉を入れて全体に混ぜる。それから水を加えて全体に絡める。
- 4
小さいフライパンに油を1cm深さに入れ、中弱火にしてカボチャ5~6本をなるべく平らに入れて揚げる。
- 5
カボチャに下処理がしてあるからすぐに火が通るので、短時間で両面を揚げ焼きにして、取り出す。
コツ・ポイント
割とすぐに火が通るので揚げすぎ注意です。
うちは、フッ素がはげた小さいフライパン(底面直径14cm位)を揚げ物用にしています。
そうすると油がとても少ない量で済みます。
似たレシピ
-
干しえび衣deブロッコリーの天ぷら 干しえび衣deブロッコリーの天ぷら
ブロッコリーの天ぷらに干しえびを加えたらとっても色鮮やかになったよ♪衣に味がついているからそのままでも美味しい♡ まんまるまうちゃん -
-
-
かぶの葉と干しエビのかき揚げ かぶの葉と干しエビのかき揚げ
かぶの葉活用・冷めてもサクサク♪いつもの天ぷら粉で♡かぶの葉と干しエビをかき揚げに〜たまに出てくる干しエビが美味しいです ♡マッキークッキング -
-
-
出汁いらず「かぼちゃと干し海老の煮物」 出汁いらず「かぼちゃと干し海老の煮物」
お惣菜の定番のかぼちゃの煮物出汁をとるのが面倒な時に、干し海老と一緒に煮ると海老の旨みとカルシウムもとれ一石二鳥です 三行レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561062