干しえび衣deブロッコリーの天ぷら

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

ブロッコリーの天ぷらに干しえびを加えたらとっても色鮮やかになったよ♪衣に味がついているからそのままでも美味しい♡

このレシピの生い立ち
ブロッコリーを栽培しているので、ほとんど毎日食べます。何か違った食べ方はできないかと考えていたら、パーねさんの竹輪の桜えび揚げのを思い出し、アイデアを頂きました。

干しえび衣deブロッコリーの天ぷら

ブロッコリーの天ぷらに干しえびを加えたらとっても色鮮やかになったよ♪衣に味がついているからそのままでも美味しい♡

このレシピの生い立ち
ブロッコリーを栽培しているので、ほとんど毎日食べます。何か違った食べ方はできないかと考えていたら、パーねさんの竹輪の桜えび揚げのを思い出し、アイデアを頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ブロッコリー 1個(250g位)
  2. 干しえび桜えび 大さじ 3~お好み量
  3. 天ぷら衣
  4. 小麦粉 100g
  5. 片栗粉 大さじ 2
  6. マヨネーズ 大さじ 2
  7. 鶏がらスープの素(粉末)(無くても可) 小さじ 2~3
  8. 冷水 170~180cc
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーはよく洗い、小房に切り分ける。(水気はしっかりきっておいてね)

  2. 2

    干しえびは細かく刻む。(着色のものは刻むと色が出やすくなります)

  3. 3

    ボウルにマヨネーズと鶏ガラの素、冷水を入れよくかき混ぜ、粉類と②を加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    ブロッコリーに打ち粉(小麦粉大さじ1位・分量外)をまぶし、③にくぐらせ、170~180度の油で揚げて完成です。

  5. 5

    衣が残った場合は他のものを揚げてもいいし、天かすを作って冷凍保存しておくのもいいよ。うどんやお蕎麦に入れると美味しい♡

  6. 6

    残った天ぷら衣で干しえびの天かす
    レシピID : 19035601

  7. 7

    残った衣で玉ねぎのかき揚げ
    レシピID : 19067081

コツ・ポイント

写真は干しえびを大さじ3で作っています。
残った衣で他のものを揚げたい場合や天つゆや塩で食べる場合は鶏ガラスープの素は不要です。
鶏ガラスープの素小さじ2では、ほんのり味がつく程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ