ごぼうとキノコの豚バラ味わいスープ

ラブリーミュウちゃん @cook_40110683
超簡単で美味しい~
牛蒡とキノコの香りがとても美味しく、豚バラの旨みをアップします♪
野菜のシャキシャキ食感たまらない♥
このレシピの生い立ち
何となく、こういうのが食べたくなったので作ってみました~
30分あれば完成です~
ごぼうとキノコの豚バラ味わいスープ
超簡単で美味しい~
牛蒡とキノコの香りがとても美味しく、豚バラの旨みをアップします♪
野菜のシャキシャキ食感たまらない♥
このレシピの生い立ち
何となく、こういうのが食べたくなったので作ってみました~
30分あれば完成です~
作り方
- 1
ごぼうは水洗いする。アルミホイルを丸めてたわし代わりにしてこすり汚れを取り斜め切りにしてから千切りにして酢水に取る。
- 2
人参もごぼうくらいの千切り、白ネギは斜め薄切り、えのきは半分に切る。舞茸はほぐす。水菜は5cmにカット。
- 3
豚バラ肉を5cmくらいに切る。
- 4
鍋に●を煮立てて沸騰したら、1の牛蒡と人参を入れて5分くらい煮る。
- 5
4に豚バラを入れて色が変わるまでざっと煮る。具が多いと感じたり水分が減った場合は湯を適宜加える。
- 6
5に舞茸を加えて少し煮て火を通す。
この工程までは先にやっておくとよい。 - 7
食べる直前に6を温め直し、沸騰したら白ネギ、えのき、水菜を入れてざっと火を通す。
- 8
出来上がり。
取り分けて好みで一味唐辛子、七味唐辛子を振り掛けていただく。
コツ・ポイント
野菜のシャキシャキ食感が残るくらいに火を通しましょう。
今回は具だくさんスープとして作って取り分けましたが、鍋を囲みながら肉を入れて取って食べてもいいですね。
うどんやしゃぶしゃぶ餅も合いますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
鍋スープ購入不要 野菜が旨い絶品鍋スープ 鍋スープ購入不要 野菜が旨い絶品鍋スープ
家族が市販品と思い完食した絶品鍋スープ。千切り野菜をしゃぶしゃぶした豚バラで巻いて。野菜が旨いと追加が止まらない! mutsumi_ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561258