*優しい味!大根のカニかまあんかけ*

*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151

あっさり塩味のとろ〜っとしたカニかまあんかけ。
味がしみたほっこりした大根と一緒に!
落ち着いた味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
冬は温かいうちに、夏は冷やしても美味しいです!

*優しい味!大根のカニかまあんかけ*

あっさり塩味のとろ〜っとしたカニかまあんかけ。
味がしみたほっこりした大根と一緒に!
落ち着いた味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
冬は温かいうちに、夏は冷やしても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. カニかま 40〜50g
  3. 500ml
  4. 昆布 5〜10g
  5. 顆粒だし 小さじ1/2
  6. 小さじ1/2
  7. 水溶き片栗粉
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. 小さじ2
  10. 仕上げ
  11. ネギ 又は 万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ昆布をつけておきます。

  2. 2

    カニかまをほぐしておく。

  3. 3

    大根を厚めの輪切りにして皮を剥きます。

    両面に隠し包丁を入れてます。

    面倒でなければ面取りもしておくと良いです。

  4. 4

    昆布をつけておいたお鍋に大根を入れ蓋をします。

    大根が柔らかくなるまで茹でます。

  5. 5

    昆布を取り出します。

    顆粒だし、カニかま、塩を加えます。

    蓋をして弱火で10分程煮詰めます。

  6. 6

    ※ 時間があればここで火を止めて一度冷ますことで大根に味が染み込みます。
    水溶き片栗粉を加える前に再度温め直して下さい。

  7. 7

    火を止め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

    2〜3分程、弱火で火にかけます。

  8. 8

    お皿に盛り付けネギを添えて出来上がりです♪

  9. 9

    余ったあんかけはお豆腐などにかけても美味しいですよ(^^)

コツ・ポイント

カニかまの塩気があるので塩加減はお好みで調整して下さい。
時間に余裕があれば一度冷ますことで大根に味がしみて美味しく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151
に公開
数あるレシピの中から選んで頂き、フォローして頂いている方々、つくれぽを送って下さる方々、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!皆様からのつくれぽ、一件一件ありがたく拝見しており、時々見返しては癒されております(^^)自分自身もこの場を借りて日々楽しみながら作っております♪レシピの見直し、修正などがある場合がございます。
もっと読む

似たレシピ