大根の赤じそ漬け

菜の花ととんぼ
菜の花ととんぼ @cook_40049123

色がきれいで味も濃いので、お弁当のおかずにぴったりです。4の写真がきゅうりの時ので、ごめんなさい。
このレシピの生い立ち
何年も前から桜漬けのまねをして作って、色がきれいなのでお弁当に入れてます。夏にレシピを公開した「きゅうりと茄子のしそ漬け」の大根バージョンです。

大根の赤じそ漬け

色がきれいで味も濃いので、お弁当のおかずにぴったりです。4の写真がきゅうりの時ので、ごめんなさい。
このレシピの生い立ち
何年も前から桜漬けのまねをして作って、色がきれいなのでお弁当に入れてます。夏にレシピを公開した「きゅうりと茄子のしそ漬け」の大根バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 適量
  2. 赤じそ(梅干しを漬けた後の) 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、いちょう切り又は短冊切りにする。

  2. 2

    ボウルに、切った大根を入れて、塩を振って混ぜ1~2時間位置いておく。

  3. 3

    台所の排水口用のメッシュのゴミ袋に、赤じそを入れる。

  4. 4

    密閉容器に、出てきた水を絞った大根を入れて、上に3の赤じそを袋ごと入れて、上からしその汁が出るくらい押す。

  5. 5

    そのまま冷蔵庫で、2~3日以上置いておく。

コツ・ポイント

赤じそでなく、梅干しを漬けて使った後の梅酢に漬けると、ソッコー漬かりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菜の花ととんぼ
菜の花ととんぼ @cook_40049123
に公開
中学校の理科の先生を定年退職しました。これからは、お料理をはじめ家事を思いっきりやっていきます。
もっと読む

似たレシピ