フィッシュソーセージのつみれ鍋

丸大食品 @cook_40095371
常温で保存できるフィッシュソーセージは、便利食材!!お魚の味&彩りがお鍋にぴったり!
このレシピの生い立ち
フィッシュソーセージのピンク色がお鍋の彩りになると考え、使ってみました!
フィッシュソーセージはその名の通り、お魚のすり身を使ったソーセージ。
ぜひ、お鍋の具材として楽しんでください!
フィッシュソーセージのつみれ鍋
常温で保存できるフィッシュソーセージは、便利食材!!お魚の味&彩りがお鍋にぴったり!
このレシピの生い立ち
フィッシュソーセージのピンク色がお鍋の彩りになると考え、使ってみました!
フィッシュソーセージはその名の通り、お魚のすり身を使ったソーセージ。
ぜひ、お鍋の具材として楽しんでください!
作り方
- 1
フィッシュソーセージは5㎜角に切る。
- 2
白菜、しいたけ、にんじん、水菜は食べやすい大きさに切り、油切りしたうす揚げは5㎜幅に切る。
- 3
鶏だんごを作ります。ボールに鶏ひき肉を入れてフィッシュソーセージ以外の☆印の材料を加えて良く練り上げます。
- 4
③をスプーンで丸くすくって、角切りにしたフィッシュソーセージを絡ませて表面にまぶしつけます。
- 5
●印の材料を入れた鍋を沸騰させ、④を入れる。更に沸騰したら残りの材料を加えて蓋をし、全ての材料に火が通ったら出来上がり。
コツ・ポイント
フィッシュソーセージのピンク色で、お鍋に彩りをプラス!!
お出汁を含んだフィッシュソーセージはふわふわでやさしい味です。
お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18564072