カサゴの湯霜造り

こうちゃん@
こうちゃん@ @cook_40061183

皮と身の間の脂が甘~~~~~~~~い!!!
今から根魚は、脂がのって美味しくなりますね
\(>▽<)/
このレシピの生い立ち
カサゴはなかなか大きいものが出回ってなく、小ぶりが多いのでから揚げ・お味噌汁などが定番ですが・・・
型が良いものはやっぱり「生」で食べるのが旨いですね♪
(^^ゞ

カサゴの湯霜造り

皮と身の間の脂が甘~~~~~~~~い!!!
今から根魚は、脂がのって美味しくなりますね
\(>▽<)/
このレシピの生い立ち
カサゴはなかなか大きいものが出回ってなく、小ぶりが多いのでから揚げ・お味噌汁などが定番ですが・・・
型が良いものはやっぱり「生」で食べるのが旨いですね♪
(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前!?
  1. カサゴ 25cm程度を3匹
  2. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    魚を3枚におろして、熱湯を皮のほうからかける。皮が縮んだらOKです。氷水には浸けずに、すぐ冷凍庫で荒熱を取ります。

  2. 2

    身を縦にして、中骨を包丁で切り取ります。
    あとは刺身をひく要領で出来上がり♪

コツ・ポイント

熱湯をかけた後、氷水につけるのが一般的ですが・・・せっかくの旨い脂が抜けるので、自分の場合は冷凍庫でしめています!!(あくまで我流ですので、あしからず)(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうちゃん@
こうちゃん@ @cook_40061183
に公開
こんにちは♪ ご訪問ありがとうございます!料理が趣味の男子です。(^^)自分のレシピで、料理が『美味しかった!』と、一人でも多くの方に思って頂ければ幸いです☆\(^▽^)/ 
もっと読む

似たレシピ