うちのらっきょう♪いつまでもカリコリ

ura681225 @cook_40056085
1年たってもまだまだ
パリポリ♪便秘にダイエットに
毎日食べたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
毎年一キロしかつけてなかったけど
便秘とダイエットで毎日食べるようになったので
畑でらっきょうを植えて
5~6㎏漬けるようになりました
うちのらっきょう♪いつまでもカリコリ
1年たってもまだまだ
パリポリ♪便秘にダイエットに
毎日食べたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
毎年一キロしかつけてなかったけど
便秘とダイエットで毎日食べるようになったので
畑でらっきょうを植えて
5~6㎏漬けるようになりました
作り方
- 1
土付きらっきょうをザックリ洗う
下処理してあるらっきょうは作り方6へ - 2
ザルに上げておく
- 3
根っこをきる
- 4
水にいれて綺麗にあらう
- 5
2~3回水をかえて綺麗に洗う
- 6
タルにらっきょうを入れ熱湯をいっぱい入れ
菜箸でゆっくり10数えながらまわして
ザルに上げて水気をきる - 7
酢、ザラメ、塩を鍋に入れ火をつけ沸いたら火をとめますザラメはとけきっていません
- 8
消毒した容器にらっきょうをいれて
甘酢を加える
ザラメは全部溶けてなくていいんです - 9
鷹の爪を入れる
このまま
蓋をしないで冷まします - 10
冷めたら蜂蜜を入れる
- 11
こんな感じです
- 12
ここで蓋をします
蓋をする前にラップをおき蓋をしておきます - 13
甘酢を湧かさない方法
消毒済み容器にらっきょうを入れ塩を酢で溶き入れザラメを加える
作り方6を3分程つけてからお湯をきる
コツ・ポイント
熱湯にサッとつけて水気をきること
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
゜+。カリカリ土付きらっきょう゜+。 ゜+。カリカリ土付きらっきょう゜+。
1年に1度だけ漬けて長期保存できやっぱり家で漬けると好きな味に作れると思います。甘さ控えめでカリカリ大人気です゜+。上手にできるかな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18564916