うちのらっきょう♪いつまでもカリコリ

ura681225
ura681225 @cook_40056085

1年たってもまだまだ
パリポリ♪便秘にダイエットに
毎日食べたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
毎年一キロしかつけてなかったけど
便秘とダイエットで毎日食べるようになったので
畑でらっきょうを植えて
5~6㎏漬けるようになりました

うちのらっきょう♪いつまでもカリコリ

1年たってもまだまだ
パリポリ♪便秘にダイエットに
毎日食べたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
このレシピの生い立ち
毎年一キロしかつけてなかったけど
便秘とダイエットで毎日食べるようになったので
畑でらっきょうを植えて
5~6㎏漬けるようになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. らっきょう(今回土付きで1.3弱でした) 1㎏
  2. ザラメ 300㌘
  3. 500cc
  4. 唐辛子輪切り 3本
  5. 20㌘
  6. 蜂蜜 (お好みで)今回50cc

作り方

  1. 1

    土付きらっきょうをザックリ洗う
    下処理してあるらっきょうは作り方6へ

  2. 2

    ザルに上げておく

  3. 3

    根っこをきる

  4. 4

    水にいれて綺麗にあらう

  5. 5

    2~3回水をかえて綺麗に洗う

  6. 6

    タルにらっきょうを入れ熱湯をいっぱい入れ
    菜箸でゆっくり10数えながらまわして
    ザルに上げて水気をきる

  7. 7

    酢、ザラメ、塩を鍋に入れ火をつけ沸いたら火をとめますザラメはとけきっていません

  8. 8

    消毒した容器にらっきょうをいれて
    甘酢を加える
    ザラメは全部溶けてなくていいんです

  9. 9

    鷹の爪を入れる
    このまま
    蓋をしないで冷まします

  10. 10

    冷めたら蜂蜜を入れる

  11. 11

    こんな感じです

  12. 12

    ここで蓋をします
    蓋をする前にラップをおき蓋をしておきます

  13. 13

    甘酢を湧かさない方法
    消毒済み容器にらっきょうを入れ塩を酢で溶き入れザラメを加える
    作り方6を3分程つけてからお湯をきる

コツ・ポイント

熱湯にサッとつけて水気をきること

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ura681225
ura681225 @cook_40056085
に公開
♪失敗しても、美味しいと言ってくれる優しい旦那に感謝しながら♪♡仕事で遠くに離れた最愛の娘の事を思いながら♡毎日の食事や冷凍して送るおかずを楽しみながら、せっせと作っています^_^今まで⁇年間、計りながら料理をしたことがなく、ばーっととか、ひと回りとかしか娘に教えてなかったので、離れた機会に整理しながら、娘に残そうとクックパッドにきました★よろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ