大根なます

クウちゃ3 @cook_40123748
母がよく作っていたなますです。お酒飲みの父が好きな一品です。
このレシピの生い立ち
夫が釣ってきた鯖でしめ鯖を作ったので、母の味を真似して作ってみました。
大根なます
母がよく作っていたなますです。お酒飲みの父が好きな一品です。
このレシピの生い立ち
夫が釣ってきた鯖でしめ鯖を作ったので、母の味を真似して作ってみました。
作り方
- 1
先ず、しめ鯖を作ります
(鯖の三枚下ろしに塩を振り20分くらい置いておきます)
一度洗い流し、酢と昆布に漬けます - 2
しめ鯖は.2時間程度で完成しますが、私は前日に作っておきました
鯖の薄皮を取ります
- 3
血合いの骨を取り除きます(ピンセットで取り除くのが手間だったので)包丁で切り取りました
- 4
大根と人参を薄い短冊切りにします
- 5
塩をして揉み込みます。
しばらく置いて、その後、水で洗い、よく絞っておきます
- 6
しめ鯖を漬けていた酢と昆布も細切りにして、大根と人参と和えます。
味をみて、酢と醤油少々加えて完成です
コツ・ポイント
注意!
釣った新鮮な鯖で、船上で内臓を取り除いたものです。
鮮度の悪いもので作ると、虫が肉の部分に入り込んでいる恐れがあります
しめ鯖の皮を取り除くのが少しむづかしいかもしれませんが、頭の方からだと剥きやすいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18566265