おじゃがの千切りハンバーグ

あず7225
あず7225 @cook_40160268
北海道の南の方

歯応えが楽しい、玉子不使用のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
20年くらい作ってる千切りじゃが芋入りハンバーグ。
最初は本で見たんですが、年月を経て
自分の分量に変わっていきました。

おじゃがの千切りハンバーグ

歯応えが楽しい、玉子不使用のハンバーグです。
このレシピの生い立ち
20年くらい作ってる千切りじゃが芋入りハンバーグ。
最初は本で見たんですが、年月を経て
自分の分量に変わっていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合挽き肉豚挽肉でも) 400g
  2. じゃが芋 1個
  3. 玉ネギ 1/2玉
  4. ◎油 小さじ1/4
  5. ◆パン粉 山盛り大さじ3位
  6. ◆味噌 大さじ1
  7. ナツメ 適量
  8. ◆塩胡椒
  9. 大さじ1
  10. 白ワイン 大さじ1位

作り方

  1. 1

    耐熱容器に玉ネギのみじん切りを入れ、◎の油をかけて、ラップしてレンチン1分。

  2. 2

    じゃが芋は短めの千切りに。水にはさらさない。(コツ参照)
    (画像はアンデスレッド、小粒だったので2個使用)

  3. 3

    ボウルに①と挽肉と◆を入れてこねこね。パン粉は、普段お作りのテクスチャーくらいに調整を。(追記⑨)

  4. 4

    ③に②も入れて更にこねる。じゃが芋は折れても(゚ε゚)キニシナイ!!
    しっかりこねたら空気を抜きながら成型。

  5. 5

    まず白ワインをその辺に準備しておく。
    フライパンに油を熱し、真ん中をへこませたハンバーグ種を置いていく。

  6. 6

    しっかり手を洗い、焼き色がついたら手早く裏返し、白ワインを片手に~

  7. 7

    まぶすようにペッペッペッ
    すぐ蓋をして、弱火に。蒸し焼き8~10分。

  8. 8

    ハンバーグに火が通ってもフライパンに汁気が多く残ってたら、中火にして飛ばす。付け合わせと共に器に盛る。ソースはお好みで。

  9. 9

    【追記】豚挽き肉の場合はパン粉控えめがいいかも。
    合挽きの場合でも、固めになるよりゆるい(パン粉足りないかな?くらい)→

  10. 10

    →の方がおすすめ。(かたいより柔らかいを好む私目線で)

コツ・ポイント

・じゃが芋千切りは長いと成型しにくいので、お芋の短い辺で切るとかしてください。
・じゃが芋がつなぎになるので、切ったあと水にさらさぬよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あず7225
あず7225 @cook_40160268
に公開
北海道の南の方
8/14 … 親知らず抜歯後そろそろ一週間なのだが腫れもまだ残り、更に患部から鎖骨にかけて肌の色が黄緑である。ナメック星人になってしまいそうだ。˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩食べたいものを作っています。返つくれぽ不要✋お気遣いなく😊レシピ公開してくださってる方本当にありがとうございます。おかげで日曜日のおうち居酒屋が潤っております🍶
もっと読む

似たレシピ