ゼブラ茄子の甘味噌とチーズ焼き

みずくみさん @cook_40099909
イタリア生まれのゼブラ茄子、カプリスに日本の甘味噌とチーズを載せて焼いてみました!味噌とチーズが凄い絶妙な味わい
このレシピの生い立ち
スーパーで見たことがないゼブラ茄子を見て、名前はカプリスと言うイタリア生まれの茄子でした。
売り場のチラシにこのレシピが書いてあったのを思い出して作りました。
ゼブラ茄子の甘味噌とチーズ焼き
イタリア生まれのゼブラ茄子、カプリスに日本の甘味噌とチーズを載せて焼いてみました!味噌とチーズが凄い絶妙な味わい
このレシピの生い立ち
スーパーで見たことがないゼブラ茄子を見て、名前はカプリスと言うイタリア生まれの茄子でした。
売り場のチラシにこのレシピが書いてあったのを思い出して作りました。
作り方
- 1
ゼブラ茄子は1㎝程の輪切りに切ります。
水にさらさないで、サッと水に潜らせる程度にします。 - 2
甘味噌を作ります。味噌は赤味噌、合わせ味噌どちらでも良いです。甘さは砂糖で加減してください。
- 3
輪切りにしたゼブラ茄子の上に甘味噌を満遍なく塗り
上に溶けるチーズを被せるように載せます。 - 4
オーブン皿に並べて、上にオリーブオイルを少し垂らして、余熱無しのオーブンでグラタン機能モードで焦げ目が着くまで焼きます
コツ・ポイント
何時も目分量です。茄子の大きさに合わせて甘味噌の量も増やしてくださいね。あまり水にさらすと茄子の旨味が逃げるので、サッと水に潜らせる位にしてね。
お好みで味噌の上に挽き肉やトマトを載せても良いですよ〰♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トロっトロっ☆茄子の甘味噌チーズ焼き トロっトロっ☆茄子の甘味噌チーズ焼き
簡単!手間なし!茄子が中までトロトロ〜チンして、焼くだけ☆田楽のような甘いお味噌と溶けるチーズが合う^ ^美味しい副菜 モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567440