味付け簡単!!肉じゃがコロッケ

*結椛*
*結椛* @cook_40177990

味付けは、めんつゆと砂糖だけ!!
ソースなしで食べれちゃいます!!
旦那も、旦那の家族も大絶賛のコロッケです(*´-`)
このレシピの生い立ち
母の作るコロッケが大好きで、見よう見まねで作りました。

味付け簡単!!肉じゃがコロッケ

味付けは、めんつゆと砂糖だけ!!
ソースなしで食べれちゃいます!!
旦那も、旦那の家族も大絶賛のコロッケです(*´-`)
このレシピの生い立ち
母の作るコロッケが大好きで、見よう見まねで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合挽き肉 280グラム
  2. 玉葱 4分の1
  3. じゃがいも 手のひらサイズ10個
  4. ☆3倍濃縮めんつゆ 大さじ6
  5. ☆砂糖 大さじ4
  6. 適量
  7. 小麦粉 適量
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、適当なサイズに切って、沸騰したお湯でゆでておく。
    やわらかくなるまでゆでてください。

  2. 2

    中火で合挽き肉を炒め、火がとおったら、みじん切りにした玉葱も一緒に炒める。

  3. 3

    玉葱がしんなりして、合挽き肉にも火がとおったら、☆の調味料をいれて、弱火で少し煮詰める。

  4. 4

    じゃがいもは、しっかりゆでられたらザルで一度水気を切り、形を少し残しつつつぶしていく。

  5. 5

    ある程度、玉葱と合挽き肉が煮詰まれば、潰したじゃがいもを加えて弱火にかけながら混ぜる。

  6. 6

    ここで味見をして、味を整えてしまいます。
    味が薄いと感じた場合はめんつゆと砂糖をお好みで足して下さい。

  7. 7

    汁気がなくなったら、火をとめて少し冷まします。ここで汁気をとばしておかないと、揚げる時に形作りにくくなります。

  8. 8

    冷ましている間に、薄力粉と溶き卵とパン粉を用意し、揚げ物の準備をします。

  9. 9

    具が冷めたら、少し手にとって俵の形に整え、薄力粉→溶き卵→パン粉の順番につける。

  10. 10

    180℃の油で、衣がきつね色になるまで揚げて完成です(*^O^*)

コツ・ポイント

じゃがいもを潰す際に、少し形が残っている方が、じゃがいも感が残りおすすめですが、お好みでしっかり潰しても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*結椛*
*結椛* @cook_40177990
に公開

似たレシピ