摘果した桃の実のシロップ煮❣️

塩むすび好き @cook_40178074
摘果した固い桃の実。青梅の甘露煮レシピなどを参考にして、甘く煮てみました。
このレシピの生い立ち
今年初めて庭の桃の木に実がつきました。
摘果した実が勿体ないので、何とかしたいと思いました。
作り方
- 1
摘果した桃の実を塩でゴシゴシ洗う。
- 2
ヒタヒタの水で沸騰しない程度に煮る。
これを、水をかえて、3回くらい繰り返す。 - 3
ヒタヒタの水と砂糖半量を入れて、ガーゼなどで落とし蓋をして煮る。
沸騰したら弱火にして実に竹串が通るくらいまで煮る。 - 4
ガーゼの上から残りの砂糖を入れて、実が柔らかくなるまで弱火で煮る。今回は大きめの実だったので、30分くらいかかりました。
- 5
そのまま冷ましてできあがり!
コツ・ポイント
実の大きさによって煮る時間はかなり違うと思います。
そのまま食べると桃の缶詰みたいだし、刻んでヨーグルトに混ぜても美味☆
シロップは炭酸で割っても、杏仁豆腐のシロップにしても美味しいです。
砂糖の量は好みでどうぞ♡
似たレシピ
-
色がキレイ☆桃ジュース♪(桃シロップ) 色がキレイ☆桃ジュース♪(桃シロップ)
桃ジュースのレシピをあまり見ないので作ってみたら色もキレイで美味しくなりました☆炭酸で割って桃の実を入れて飲むのが好き♪ ashimi -
-
熟成した甘い桃は男のロマン!桃の追熟だ! 熟成した甘い桃は男のロマン!桃の追熟だ!
甘い桃は男のロマンだ!硬い桃は追熟をしましょう!常温放置するだけで甘くなりますよ!桃は男のロマンだ! しるびー1978 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18568782