フキとワラビのくるくるごはん

里山ごちそうスケッチ
里山ごちそうスケッチ @cook_40107305

小さめのフキの葉で、炊き込みご飯をくるくるっと巻いて出来上がり♪
このレシピの生い立ち
レシピの生い立ちは、漫画『里山ごちそうスケッチ』Sketch1【前編】でご覧いただけます。
→http://goo.gl/RvNO8P

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. フキの葉 小さめのを10~15枚
  2. ワラビ 200g
  3. 鶏胸肉 200g
  4. お米 1.5合
  5. 適量
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. だし汁 200ml
  9. 小麦粉 大さじ6
  10. ★塩 小さじ2
  11. ★水 1500ml

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ワラビの根元はかたいので切っておく。

  2. 2

    【フキとワラビの灰汁抜き】
    鍋に★の材料を入れて、泡立て器で小麦粉が溶けるまでかき混ぜる。

  3. 3

    2を火にかけて、泡の形がくっきりするまで沸騰させる。フキの葉とワラビを入れて、弱火で3分煮る。

  4. 4

    3のお湯を捨てて、フキの葉とワラビを水(分量外)に30分さらして、アク抜き完了。

  5. 5

    鶏胸肉とワラビを一口大に切って、醤油・みりん・だし汁と合わせてワラビがしんなりするまで中火で煮る。煮汁はとっておく。

  6. 6

    お米を研いだ後、合計380mlになるように、5の煮汁に水を加えて、土鍋に入れて、30分ほど吸水させる。

  7. 7

    蓋をして中火で15分炊く。

  8. 8

    炊きあがったら、5で煮た鶏胸肉とワラビを混ぜて、蓋をして5分蒸らす。

  9. 9

    炊き込みご飯を、フキの葉でくるくるっと巻けば出来上がり♪
    山菜の風味に包まれた炊き込みご飯をお楽しみください!

  10. 10

    作り方を、漫画で紹介しています。→『里山ごちそうスケッチ』Sketch1【後編】http://goo.gl/RvNO8P

  11. 11

    コミックス『里山ごちそうスケッチ』1巻、大好評発売!! http://goo.gl/JLl7H0

コツ・ポイント

☆山菜は30分でアクが抜けきらない場合もあります。アク抜きの後、渋みが残っていたら水にさらす時間を長くして下さい。
☆お好みで炊き込みごはんの定番食材、筍・人参などを入れても美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

里山ごちそうスケッチ
に公開

似たレシピ