ホケミで簡単シュトレン風

sazanka403
sazanka403 @cook_40100184

発酵なしでHMで簡単に。以前作ったシュトレンの材料を少し変えて作ってみました。
このレシピの生い立ち
前回作ったレシピhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3577256
は、自分ではイマイチだったのですが
子供が買ったものより美味しかったというので
再チャレンジで作ってみました。

ホケミで簡単シュトレン風

発酵なしでHMで簡単に。以前作ったシュトレンの材料を少し変えて作ってみました。
このレシピの生い立ち
前回作ったレシピhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3577256
は、自分ではイマイチだったのですが
子供が買ったものより美味しかったというので
再チャレンジで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 牛乳 50cc
  3. バター 20g
  4. 砂糖 40g
  5. ラムレーズン 1/3カップ
  6. マーマレードジャム 1/3カップ
  7. アーモンドプードル 50g
  8. ナツメパウダー 少々
  9. 黒ゴマ 大さじ1
  10. 仕上げ用
  11. バター 大さじ1
  12. はちみつ(お好みで) 適量
  13. 粉砂糖(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量する。

  2. 2

    バターを室温に戻すか、10秒くらいレンチンしてクリーム状にして混ぜる。砂糖を加えてすり混ぜる。

  3. 3

    40度位に暖めた牛乳を加えて混ぜる。

  4. 4

    アーモンドプードル、黒ごま、刻んだマーマレード、ラムレーズンとラム酒少々を入れて混ぜる。

  5. 5

    ホットケーキミックスを入れて木べらで混ぜる(力がいるので)

  6. 6

    オーブンを180で余熱しておく。
    その間にオーブンペーパーの上で形成する。

  7. 7

    手ではくっつくので、オーブンペーパーではさんで麺棒で伸ばすといいです。

  8. 8

    少しだけずらして2つに折る。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンの下段に入れて30分焼く。

  10. 10

    焼き上がったら表面にバターを塗って、室内で冷ます。

  11. 11

    冷めたら、粉砂糖を振りかけて、ラップをして室内で寝かす。
    お好みで、粉砂糖の前にはちみつを塗ってもいいです。

コツ・ポイント

中に入れるドライフルーツやナッツ類の種類や量はお好みで変えてもいです。
粉砂糖の甘さがあるので砂糖控えめですが、
甘いのがお好きな方は砂糖を増やして作ってみてください。
オーブンの機種によって焼き具合が違います。時間を増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sazanka403
sazanka403 @cook_40100184
に公開
年金生活夫婦です。カロリーオフを意識しながら節約レシピ。自分への覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ