味付け失敗知らず!丸鶏のローストチキン

矢賀ばあさん
矢賀ばあさん @cook_40146929

ブライン液で失敗知らずのローストチキンです。レモンの香りで爽やかに。ハーブはお好みで入れなくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
安い丸鶏で、美味しいローストチキンが食べたかったので

味付け失敗知らず!丸鶏のローストチキン

ブライン液で失敗知らずのローストチキンです。レモンの香りで爽やかに。ハーブはお好みで入れなくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
安い丸鶏で、美味しいローストチキンが食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏 一羽(850g前後)
  2. 10g
  3. 砂糖 10g
  4. レモン(ワックス不使用) 1個
  5. ローズマリー 2本程度
  6. セージ 葉を5枚程度
  7. タイム 5本程度
  8. ローリエ 1枚
  9. ニンニク 2かけ
  10. 玉ねぎ 小1/2個
  11. 1カップ
  12. 白ワイン 1/2カップ
  13. マーガリン 少々
  14. ジャガイモ人参玉ねぎなどのお好みの野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    塩、砂糖、薄切りにした玉ねぎとレモン、半分に切ったニンニク、ハーブ類を水と白ワインに加えてブライン液を作ります。

  2. 2

    ブライン液をよく混ぜたら、丸鶏と共に袋に入れます。この時丸鶏のお腹の中に玉ねぎやレモンなどを入れると香りが良くつきます。

  3. 3

    袋をきっちり締め、鶏全体が液に浸かるようにします。抵抗が無いならレジ袋がちょうどいいです。この状態で半日ほど冷蔵庫へ。

  4. 4

    半日ほどたったら丸鶏を液から取り出し表面をキッチンペーパーで軽く拭いた後常温で10分ほど入れておきます。

  5. 5

    チキンは深めの皿に乗せて焼きます。皿に漬け込みに使った玉ねぎや、お好みの野菜を入れておくと付け合わせも一緒にできます。

  6. 6

    チキンを皿に乗せ、ハケで醤油を塗ります。胸の部分にマーガリンを少々乗せて240度で20分焼きます。

  7. 7

    チキンの上にアルミホイルを乗せ、温度を200度に下げて15分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

ブライン液から出してすぐに焼かずに冷蔵庫で表面を乾燥させることと、醤油を塗ることで香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
矢賀ばあさん
矢賀ばあさん @cook_40146929
に公開

似たレシピ