丸鶏のローストチキン

kao1111☆
kao1111☆ @cook_40245177

2016.X'masに作ったローストチキン☆

こども達も喜ぶ見た目もインパクト大な一品♡
このレシピの生い立ち
毎年作ってるうちに行き着きましたー☆

丸鶏のローストチキン

2016.X'masに作ったローストチキン☆

こども達も喜ぶ見た目もインパクト大な一品♡
このレシピの生い立ち
毎年作ってるうちに行き着きましたー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 丸鶏 1羽
  2. ハーブソルト
  3. ローズマリー
  4. ニンニク 6片
  5. ブラックペッパー 適量
  6. おオリーブオイル
  7. (野菜)
  8. 人参 1/2本
  9. じゃがいも 3個
  10. 玉ねぎ 1/2
  11. (ブライン液)
  12. 500cc
  13. 25g
  14. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    丸鶏のお腹に残ってる内蔵や皮についた羽根を取り除く。

  2. 2

    お腹の中、全体をキレイによく洗う。

  3. 3

    ブライン液を作る。
    (水500cc、塩25g、砂糖25g)
    全てが溶けるまでかき混ぜる。

  4. 4

    丸鶏にコショウをすり込む。
    ビニール袋に丸鶏、ローズマリー、ハーブソルト、薄切りにしたニンニクを入れブライン液につける。

  5. 5

    ビニール袋に入れたあと、しっかり空気を抜きブライン液につけたまま半日〜、一晩寝かせる。

  6. 6

    お好みの野菜を乱切りにする。(人参、じゃがいも、玉ねぎなど)

  7. 7

    乱切りにした野菜はラップをかけレンジで軽く蒸しておく。

  8. 8

    野菜を丸鶏のお腹に詰める。(スタッフドチキンにする)

  9. 9

    丸鶏のお尻を何ヶ所かつまようじで止める。

  10. 10

    丸鶏ローズマリーを添えて、オリーブオイルを塗りアルミホイルをかぶせて200℃に予熱したオーブンで60分焼く。

  11. 11

    焼き時間はオーブンにより異なるので調整して下さい。アルミホイルを取り除き更に焦げ目がつくまで焼く。

  12. 12

    竹串を刺してみて透明な肉汁が出たら焼き上がり♡

  13. 13

    お皿にトマトやブロッコリーをトッピングすると、見た目も鮮やかになります。

コツ・ポイント

ブライン液に漬ける事で肉が柔らかくなります。
丸鶏のお腹に入れる野菜が生焼けにならないよう、レンジで蒸しておくといいです。
X'masの主役になる事間違いなし☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kao1111☆
kao1111☆ @cook_40245177
に公開

似たレシピ