大根の皮と葉の佃煮

うららまる @cook_40095919
ちょっと待って!捨てないで!大根の皮と葉っぱ。サッと炒めれば美味しい佃煮になります。甘辛くして常備菜に
このレシピの生い立ち
大根を使うときのお決まりレシピ。捨てるなんてもったいない!
大根の皮と葉の佃煮
ちょっと待って!捨てないで!大根の皮と葉っぱ。サッと炒めれば美味しい佃煮になります。甘辛くして常備菜に
このレシピの生い立ち
大根を使うときのお決まりレシピ。捨てるなんてもったいない!
作り方
- 1
大根の皮は厚めにむいて、よく洗う。葉は細かく刻む
- 2
鍋に湯をわかし、大根の葉をサッと茹でザルにあけておく(茹でなくてもよいですが、茹でたほうが柔らかくなります)
- 3
皮は千切りにし、塩をふって5分ほどおく。水気が出るので、ギュッとしぼる
- 4
鍋に油を熱し、中火で皮を炒める
- 5
皮がしんなりしたら、よく水切りした葉を加え、さらに炒める
- 6
全体に油が回ったら、●の調味料を加え、煮立ったら火を弱め、水気がなくなったら完成☆
- 7
お好みでゴマや七味唐辛子をふってどうぞ
コツ・ポイント
葉にアクはないので、下茹でしないで炒めはじめても大丈夫ですが、下茹でした方が柔らかく味が染み込みやすいです。
私は、葉に隠れている小さな虫対策に茹でています。
次の日くらいから味がなじんで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!常備菜♪美味しいダイコン葉の佃煮風 簡単!常備菜♪美味しいダイコン葉の佃煮風
甘辛く食べやすい味にしました。物価が高くなっている昨今、ダイコン葉を捨てずに美味しい佃煮風にしてみました♪お茶漬も美味しいです。 RENたんママ -
-
冷蔵庫にほっておくだけ 大根の皮の佃煮! 冷蔵庫にほっておくだけ 大根の皮の佃煮!
大根の皮のキンピラばかり作っていられない 時間があいたときにちょこっと 簡単につくれれば・・・と超簡単!超うまい! yukiayane -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18571053