お腹にやさしい!発酵なしのおからピザ★

おからを練り込んだピザ生地です!
好きな具をのせてどうぞ!
このレシピの生い立ち
娘が強度の便秘症^^;
おからがわりと効くので、週に何度かはおから料理を作ります。
同じものばかりではだんだん飽きてくるので、おから料理を模索中です!
お腹にやさしい!発酵なしのおからピザ★
おからを練り込んだピザ生地です!
好きな具をのせてどうぞ!
このレシピの生い立ち
娘が強度の便秘症^^;
おからがわりと効くので、週に何度かはおから料理を作ります。
同じものばかりではだんだん飽きてくるので、おから料理を模索中です!
作り方
- 1
おからと薄力粉と塩をボウルにいれて、指でなじませるように混ぜる。この作業をやっておくとあとが楽です。
- 2
全体がパラパラになったら水を入れてよく練る。3分くらい。よく混ざったらひとつにまとめて、ラップにくるんで冷蔵庫へ。
- 3
★このままでも使えますが、寝かせた方が伸びがよくて扱いやすくなります。
- 4
その間に具の準備をします。ソーセージは2~3つに斜め切り、ピーマンは細切りにします。
- 5
生地を取り出したら、包丁やスケッパーなどで半分に切り分けます。すぐに使わない場合は残りはラップにくるんで冷蔵庫へ。
- 6
クッキングシートを正方形に切ります。その上に生地をおき、麺棒でできるだけ薄くのばしていく。
- 7
テフロン加工のフライパン(油なし)に、クッキングシートを上にしてのせます。(生地が下になるように!)
- 8
中火にして蓋をします。1~2分したら蓋をあけ、クシートをはがす。キレイにはがせますよ!めくったシートは2枚目に再利用!
- 9
★蓋をする時、クッキングシートに火が燃え移らないように蓋の中にしまってください!
- 10
クッキングシートをはがしたら、ピザ生地を裏返す。さらに蓋をして1~2分。両面に焼き色がつけばOKです。
- 11
ピザソース、具などをのせて、魚焼きグリルで表面をこんがりさせて仕上げます。オーブンやトースターでも構いません^^
- 12
★乗せる具は気持ち少なめに!!美味しく仕上がるコツです^^
コツ・ポイント
クッキングシートを使うことで薄いピザ生地の形を損なうことなくフライパンで焼くことができ、カリっと仕上がります。
おからは日持ちがしないので、生地はできるだけその日のうちに使い切ってください。
似たレシピ
-
発酵不要!簡単に!手作りピザ♪ 発酵不要!簡単に!手作りピザ♪
家にあるもので、すぐにピザが食べたい!と思ったときに発酵なしで作れます♪好きな具材をのせたらピザパーティで子供も喜ぶ♪ ミナクックちゃん -
-
-
-
その他のレシピ