だし茶漬けで小松菜のおひたしw

★なっち☆ @cook_40178523
お茶漬けの素で簡単おいしい!小松菜のおひたし(^.^)
このレシピの生い立ち
小松菜を茹でてたら、だしの素が無いことに気付いて、たまたま【だし茶漬けの素】があったので使ってみたら普通にイケるぢゃん!・・・と、突然のひらめきから生まれたレシピです笑
だし茶漬けで小松菜のおひたしw
お茶漬けの素で簡単おいしい!小松菜のおひたし(^.^)
このレシピの生い立ち
小松菜を茹でてたら、だしの素が無いことに気付いて、たまたま【だし茶漬けの素】があったので使ってみたら普通にイケるぢゃん!・・・と、突然のひらめきから生まれたレシピです笑
作り方
- 1
小松菜の根っこを切ります。たっぷりのお湯で茹でます。
- 2
茹でたら、氷水を入れたボウルに入れて一気に冷やします。
- 3
茎を上に、葉が下になるようにして揃えて持って、上から下に向かって少しずつ水気を絞ります。
- 4
5センチ幅に切って【永谷園 だし茶漬けえび入り天茶】を振りかけて、醤油を一回りくらいかけて全体を軽く混ぜ合わせたら完成☆
コツ・ポイント
特に無いけど、小松菜を茹ですぎないことくらい?笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18572932