レタスと豚肉の夏こそ鍋

おばちゃんのキッチン
おばちゃんのキッチン @cook_40132646

冷房で冷えた身体を温めたいので簡単シンプルな鍋に。材料もレタス、豆腐、豚肉。たれもポン酢利用でさっぱりです。
このレシピの生い立ち
加熱したにらの匂いが得意ではないので 残ったにらをどうしようかと鍋の具材ではなくたれに使いました。ポン酢でさっぱり食べられるので 食欲の落ちる夏でも箸がすすみます

レタスと豚肉の夏こそ鍋

冷房で冷えた身体を温めたいので簡単シンプルな鍋に。材料もレタス、豆腐、豚肉。たれもポン酢利用でさっぱりです。
このレシピの生い立ち
加熱したにらの匂いが得意ではないので 残ったにらをどうしようかと鍋の具材ではなくたれに使いました。ポン酢でさっぱり食べられるので 食欲の落ちる夏でも箸がすすみます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. レタス 1個
  2. 豚肉しゃぶしゃぶ用 300g
  3. 豆腐 400g
  4. たれ
  5. にら 1束
  6. 小ネギ 1/3束
  7. ポン酢 1カップ位
  8. すり下ろしニンニク 小さじ1

作り方

  1. 1

    にら、小ネギを5mm位の長さに切り 器にいれポン酢をひたひたになるぐらい入れたらニンニクを加え混ぜて馴染ませておく。

  2. 2

    レタスは洗って食べやすい大きさにちぎっておく

  3. 3

    鍋に水を入れ豆腐を食べやすい大きさに切り温める沸騰する前に豚肉を半分入れ肉に火が入ったらレタスは一回に食べる分だけ入れる

  4. 4

    たれをかけて またはたれにつけて食べる

コツ・ポイント

お肉は2回に分けて、レタスは食べる分だけ入れながら加熱し過ぎないように わが家は卓上で電気鍋ですがキッチンで作って卓上にという場合はお肉を全部入れて火が入ったら卓上へ レタスは余熱でやわらかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばちゃんのキッチン
に公開
ぼちぼちやってます。いつも目分量 そのときの勢いで作ることが多いので 材料 調味料を数字化するのが難しいですね。
もっと読む

似たレシピ