大根葉のおやき風

クックDMEKPK☆ @cook_40178609
おやつにもつまみも…
子どもにも好評。
このレシピの生い立ち
大根葉があり過ぎて…
子供も食べてくれそうな物をと思って
シンプルに作りました。
大根葉のおやき風
おやつにもつまみも…
子どもにも好評。
このレシピの生い立ち
大根葉があり過ぎて…
子供も食べてくれそうな物をと思って
シンプルに作りました。
作り方
- 1
大根葉をきざむ。
じゃこを入れる。 - 2
チーズ、小麦粉も入れる。
- 3
水を入れ、混ぜる。
まとまる硬さで生地は出来上がり。 - 4
フライパンに薄く油をして、生地を置いていく。
少し焦げ目が付く程度に焼けたら裏返す。 - 5
両面焼けたら出来上がり。
そのままでも美味しいですが、ちょっとポン酢もいいです。
コツ・ポイント
水は多すぎずです。
チーズ無しで、ポン酢つけて食べるのも
あっさりで、オススメです。
似たレシピ
-
-
大量消費!大根の葉と餃子の皮でおやき風 大量消費!大根の葉と餃子の皮でおやき風
大根やカブの葉ってあると捨ててしまいませんか?余った餃子の皮とで簡単に作れます。おつまみや、お子様のおやつにどうぞ。rakubeji
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18573884