鶏手羽先と大根のハーブ煮〜おしゃれ味〜

★とおよん★
★とおよん★ @cook_40175657

薬膳効果もある生姜や、ハーブの香りに癒されつつ、ハーブの効果も取り入れ、体が元気になります。
このレシピの生い立ち
生姜、ハーブ、が好き。大根が冷蔵庫にあったので、鶏肉と合わせてみました。手羽先のゼラチン質の部分は美肌にもいいです♩

鶏手羽先と大根のハーブ煮〜おしゃれ味〜

薬膳効果もある生姜や、ハーブの香りに癒されつつ、ハーブの効果も取り入れ、体が元気になります。
このレシピの生い立ち
生姜、ハーブ、が好き。大根が冷蔵庫にあったので、鶏肉と合わせてみました。手羽先のゼラチン質の部分は美肌にもいいです♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏手羽先 8〜10本
  2. 大根 1/2本
  3. セロリ 1/3本
  4. しょうが ひとかけ
  5. 塩 ※鶏肉の下味 少々
  6. 大さじ 3
  7. 砂糖 大さじ 1
  8. 醤油 大さじ 4
  9. だし汁 1リットル
  10. セリ、バジルなどのハーブ お好み量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいてゴロゴロ大(ふた口くらいで食べられる大きさ)に切る

  2. 2

    鍋に水と大根を入れ、沸騰してから13〜15分ほど煮る(白茹で)。
    ※ お米を大さじ1か、米の研ぎ汁を入れるとアクがぬける

  3. 3

    鶏手羽先は塩を振り、5分ほど置き、水気をキッチンペーパーでふき取る。

  4. 4

    鍋に大根と鶏肉、だし汁、酒、しょうがのせん切り、セロリ、バジル、パセリなど、好きなハーブを入れる。

  5. 5

    煮立ってから砂糖、みりんを入れて鶏肉に火が通るまで約10分中火で煮る。
    ※落とし蓋があれば使用する。

  6. 6

    醤油を入れて1〜2分ほど弱火で煮て、出来上がり。

コツ・ポイント

☆鶏肉が浮いてきやすいので、落し蓋か、アルミホイルやクッキングペーパーの真ん中に穴を開けて落として味が回るようにする。

☆大根の味が染みるので、できた後に時間を置くとより一層美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★とおよん★
★とおよん★ @cook_40175657
に公開
料理は食べてくれる人からの信頼のもとさせていただける神聖なおしごとかもしれない
もっと読む

似たレシピ