パスタパエリア

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

タジン鍋でパスタパエリア。
このレシピの生い立ち
米のパエリアより短時間でできて、見た目の派手さは同じなので、簡単おもてなし料理には最適。内側の直径が21cmくらいのタジン鍋を使った分量です。サフランを使わないので、せめて色だけでも黄色っぽくする為、黄パプリカをたくさん入れました。

パスタパエリア

タジン鍋でパスタパエリア。
このレシピの生い立ち
米のパエリアより短時間でできて、見た目の派手さは同じなので、簡単おもてなし料理には最適。内側の直径が21cmくらいのタジン鍋を使った分量です。サフランを使わないので、せめて色だけでも黄色っぽくする為、黄パプリカをたくさん入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 細目のロングパスタ 100g
  2. 殻付きの海老 5本75g
  3. あさり 200g
  4. シーフードミックス 150g
  5. にんにく 1片
  6. 玉ねぎ 50g
  7. パプリカ 60g
  8. パプリカ 30g
  9. オリーブオイル 大さじ1+1
  10. 鶏挽肉 100g
  11. 胡椒 少々
  12. 白ワイン又は酒 大さじ1
  13. 300cc
  14. コンソメキューブ 1個
  15. ケチャップ 20g
  16. レモン 1/4〜1/2個

作り方

  1. 1

    あさりは砂だししておく。パスタは2〜3cm長に折る。

  2. 2

    海老は殻と背わたを除き、塩、片栗粉、水少々で揉み、汚れを落す。流水で洗い水気をふく。

  3. 3

    2に分量外の塩胡椒、ワイン、片栗粉、オリーブオイルほんの少々を揉み込み、下味をつける。

  4. 4

    にんにくと玉ねぎは微塵切り。パプリカは縦半分に切ってから約5mm幅に切る。

  5. 5

    タジン鍋にオリーブオイル大さじ1をひき、にんにくを炒める。香りが立ってきたら、玉ねぎを加えしばらく炒める。

  6. 6

    5に挽肉を加えて炒める。胡椒、ワインをふる。オリーブオイル大さじ1を足し、パスタを炒める。

  7. 7

    パスタに油が回ったら、水、コンソメ、ケチャップを加えて混ぜる。シーフードミックス、パプリカ、海老、あさりをのせる。

  8. 8

    フツフツしてから7〜8分くらいで、海老やあさりに火が入り始める。あさりが全部開き、水気が無くなればOK。

  9. 9

    水気が無くなりそうなのに、海老やあさりに火が入っていないようであれば、水を少し足すか蓋をする。

  10. 10

    櫛形に切ったレモンを添える。

コツ・ポイント

ヘェデリーニやスパゲッティーニなど細目のロングパスタで茹で時間5分以上のものを使う。今回はスパゲッティ1.4mm茹で時間5分のものを使っています。フツフツし始めてから10分くらい煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ