人参嫌い克服メニュー☆人参シリシリー☆

なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723

人参嫌いの娘も食べたシリシリー!季節の変り目は人参のビタミンパワーで乗り切ろう(^o^)作り置きでお弁当もおまかせ
このレシピの生い立ち
友達に教わったのはめんつゆで作りますが、季節によってはめんつゆが常備していない我が家…うちにある調味料で甘みを抑えてアレンジしました!人参ののビタミンAで風邪予防に期待です(*^^*)Mちゃんありがと♡

人参嫌い克服メニュー☆人参シリシリー☆

人参嫌いの娘も食べたシリシリー!季節の変り目は人参のビタミンパワーで乗り切ろう(^o^)作り置きでお弁当もおまかせ
このレシピの生い立ち
友達に教わったのはめんつゆで作りますが、季節によってはめんつゆが常備していない我が家…うちにある調味料で甘みを抑えてアレンジしました!人参ののビタミンAで風邪予防に期待です(*^^*)Mちゃんありがと♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 人参 3本
  2. ツナ缶 80g
  3. 1個
  4. サラダ油またはゴマ 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. みりん(なくてもOKお好みで) 小さじ1
  8. 顆粒だし 小さじ1
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    人参を洗って皮を剥く(皮付きでもOKですが、子どもは皮なしの方が匂いが少なく食べやすい)荒い千切り用スライサーでスライス

  2. 2

    フライパンに油を引き中火にかける。温まったら人参を加え、油が回るように混ぜながら炒める

  3. 3

    油が回ったら、ツナ缶を汁ごと加え炒める。調味料も全て加え炒める。水分が少し残る位で溶き卵を加え炒める。完成!

  4. 4

    お弁当には、ハンバーグと小松菜の胡麻和え、シリシリー、ポテトサラダの卵焼きです!昨晩の残りもの…です 笑

コツ・ポイント

人参を歯ごたえが残る程度に炒めること!人参がにがてな子どもがいる時など匂いを抑えるために皮を剥く。好きなら皮ごと!人参の甘さによって、みりんはお好みで加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723
に公開
3兄妹の母!料理は大好き!仕事と家事でドタバタとりあえず時短高タンパクアスリートご飯の日々!!
もっと読む

似たレシピ