鰹のステーキ オレンジソース添え

ガノフ
ガノフ @cook_40179037

余った鰹のお刺身を、簡単にイタリアン風に!
マイルドな酸味で食べやすいです^^
このレシピの生い立ち
お刺身の鰹が余ってしまい、別の食べ方はないかなと考えて思いつきました!
ステーキの焼き方はテレビで紹介されていたので参考に。
オレンジなので酸味がきつくなく食べられます。

鰹のステーキ オレンジソース添え

余った鰹のお刺身を、簡単にイタリアン風に!
マイルドな酸味で食べやすいです^^
このレシピの生い立ち
お刺身の鰹が余ってしまい、別の食べ方はないかなと考えて思いつきました!
ステーキの焼き方はテレビで紹介されていたので参考に。
オレンジなので酸味がきつくなく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 材料 分量
  2. 四半身
  3. にんにく 4かけ
  4. オリーブオイル 適量
  5. 塩・こしょう 適量
  6. 乾燥バジル 適量
  7. オレンジ 8分の1カット
  8. 大さじ3ほど
  9. 白ワイン 小さじ2ほど

作り方

  1. 1

    まず鰹を少し厚く切ります。水気をしっかり切ってください。

  2. 2

    刻んだにんにく2かけ、オリーブオイル大さじ4、塩コショウ適量、白ワイン小さじ1を混ぜたソースを鰹につけておく。

  3. 3

    その間にオレンジソース作り。オリーブオイル大さじ3、塩コショウ適量、白ワイン小さじ1、酢大さじ3、乾燥バジルを混ぜる。

  4. 4

    混ぜるときは泡だて器でくるくるしっかり。味がなじんでからオレンジを絞り、軽く混ぜておきます。

  5. 5

    残りのにんにくを薄くスライスします。熱したフライパンにオリーブオイル適量、にんにくを炒め香りが出たら鰹を焼いていきます。

  6. 6

    強火でうらおもて1分半ずつ。焼きめがついたら火を止めてください。

  7. 7

    皿に盛り付け、よく合わせたソースをかけて完成。サラダと一緒でもいいですね。

コツ・ポイント

オレンジは風味を損なわないためにより後に入れた方がいいかもしれません。
より酸味が欲しいときはグレープフルーツでも美味しいです。
鰹は強火で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガノフ
ガノフ @cook_40179037
に公開
お菓子作りがすきです。休日に作って家族に食べてもらうことがなによりの幸せ。
もっと読む

似たレシピ