生鰹のガーリックステーキ

リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080

生鰹の刺身の柵を贅沢にガーリックステーキしました。刺身に一手間かけることでボリュームのある前菜に‼お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
値引きされてた生鰹の柵。一手間加えるだけで立派な1品になり、お酒も進みます‼もちろん鰹のたたきでも出来ます。

生鰹のガーリックステーキ

生鰹の刺身の柵を贅沢にガーリックステーキしました。刺身に一手間かけることでボリュームのある前菜に‼お酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
値引きされてた生鰹の柵。一手間加えるだけで立派な1品になり、お酒も進みます‼もちろん鰹のたたきでも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鰹刺身用 一柵
  2. にんにく 一片
  3. 少々
  4. 胡椒 少々
  5. オリーブオイル 適量(大さじ1くらい〜)
  6. ドレッシングの材料
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. お好みの野菜 適宜

作り方

  1. 1

    生鰹全体に軽く塩、胡椒をふりかける。にんにくはスライスする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをしき、①のにんにくを火をつける前に入れる。

  3. 3

    フライパンを弱火で温めながらにんにくの香りがしてカリカリになるまで軽く揚げ焼きにする。

  4. 4

    にんにくが色付きカリカリになったら、別の容器ににんにくとオリーブオイルを取り出す。

  5. 5

    フライパンを洗わずそのままの状態で鰹を焼く。各側面にさっと火が通るくらいで焼きます。

  6. 6

    ⑤の鰹を2cm幅くらいに切っておきます。

  7. 7

    取り出しておいたオリーブオイルとにんにくに、ドレッシングの調味料の醤油、みりん、砂糖、酢を加えて混ぜ合わせる。

  8. 8

    鰹を焼いたフライパンに⑦を入れ、アルコールを飛ばすようにふつふつするくらいまで沸騰させる。

  9. 9

    器にお好みのサラダを盛りつけ、切った鰹、にんにくチップを乗せたら、最後にドレッシングを回しかけて完成です。

コツ・ポイント

*最初ににんにくを入れるときはフライパンに火をつける前のオリーブオイルに入れてからにして、じんわり香りを移してください。
*まな板に置いているときにも鰹に火が通るので焼くときはさっとで構いません。
*ドレッシングの味は目安なのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080
に公開
料理は好きですが、得意ではないので見た目や味付けが不安ですが、お試ししてみてください‼簡単な物やすぐ出来るものもあります‼
もっと読む

似たレシピ