じゃこ&おかかのゴーヤチャンプル✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

じゃこと鰹節の旨味を活かしてポン酢だけで味付けしたゴーヤチャンプル♫胡麻もプラスで栄養満点!香ばしい風味がご飯進みます☆
このレシピの生い立ち
大きなゴーヤを頂きました。
栄養たっぷりなので、子供達にも食べてもらいたい!(^^)! でも、あまり濃い味にしたくないな~と思っているので、苦みを感じないよう下茹でし、食材の旨味を活かしたチャンプルを作ってみました☆ 

じゃこ&おかかのゴーヤチャンプル✿

じゃこと鰹節の旨味を活かしてポン酢だけで味付けしたゴーヤチャンプル♫胡麻もプラスで栄養満点!香ばしい風味がご飯進みます☆
このレシピの生い立ち
大きなゴーヤを頂きました。
栄養たっぷりなので、子供達にも食べてもらいたい!(^^)! でも、あまり濃い味にしたくないな~と思っているので、苦みを感じないよう下茹でし、食材の旨味を活かしたチャンプルを作ってみました☆ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 約2本(350g)
  2. 豆腐 1丁(350g)
  3. 塩(下処理用) 適量
  4. ごま 小さじ1~
  5. じゃこ 30g
  6. 鰹節 10g~
  7. ポン酢 小さじ1~2
  8. 擦り胡麻 大さじ1
  9. 炒り胡麻 小さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐はクッキングシートに包みレンジ600Wで約3分加熱し簡単水切りしておく。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分にカットし中の綿をくり抜いて塩少々を中の部分にまんべんなくまぶしておく。

  3. 3

    塩をまぶしたゴーヤは7㎜程度の厚さにカットし熱湯でサッと30秒程度下茹でする。苦みが苦手な人は1~2分茹でて下さい。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を入れ熱したら水気をきったゴーヤを入れて炒める。

  5. 5

    続いてじゃこを加え炒める。

  6. 6

    水切りした豆腐を崩しながら加えたら→

  7. 7

    鰹節をたっぷり加える。豆腐の水分を吸収してくれます。

  8. 8

    ポン酢を加え味を調える。じゃこの塩分によって薄いと感じる場合はポン酢の量を少し増やして下さい。

  9. 9

    擦り胡麻(風味)と炒り胡麻(食感)を加えて全体にザッと混ぜ合わせたら出来上がり☆

  10. 10

    食材の旨味を使って減塩でも美味しく仕上げました☆

コツ・ポイント

ゴーヤが苦手な人は下茹で時間を少し長めにすると食べやすいです。ゴーヤ好きさんはサッと茹でてから炒めて下さい。
じゃこの塩分によって薄いと感じる場合は少しポン酢を加えるかお酢を加えるだけでも味がしまります(酢は塩分無しなのでおススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ