ササミと野菜のサラチャー丼

チャーシューの味付けでヘルシーに!
野菜もたっぷり!
錦糸卵はなくても◎
このレシピの生い立ち
妊娠中、ササミしか受け付けなくなり
庭の野菜が採れ始めて消費も兼ねて^^:
野菜は塩を馴染ませてあるので他の味付け要らないです。
足りなかったら足してください^^
暑くて食欲無くてもさっぱりがっつり食べれます!
ササミと野菜のサラチャー丼
チャーシューの味付けでヘルシーに!
野菜もたっぷり!
錦糸卵はなくても◎
このレシピの生い立ち
妊娠中、ササミしか受け付けなくなり
庭の野菜が採れ始めて消費も兼ねて^^:
野菜は塩を馴染ませてあるので他の味付け要らないです。
足りなかったら足してください^^
暑くて食欲無くてもさっぱりがっつり食べれます!
作り方
- 1
下準備
ササミの筋取りをしときます
※取らなくても大丈夫です。 - 2
ササミを漬け液に漬けて30〜40分漬けときます。
※器によって変わるのでササミが浸るぐらいなら◎
酒多めで。 - 3
★の材料を全て賽の目に切ります。
ボールに全部ぶっこんじゃって下さい^^
粗塩を入れたらスプーンなどでまぜまぜ。 - 4
均一に混ざったらラップをして冷蔵庫へ。
- 5
ササミが漬かったら漬け液は捨てて☆を全部入れちゃいます。
- 6
ササミの上にクッキングシートを被せてふんわりラップをします。
- 7
500wで2分30秒〜3分レンチンします。
裏返して同じくレンチン。
生だったら追加で加熱。 - 8
少し冷めたらササミをほぐす
- 9
3の野菜を水切り!
ザルに★をザザーっと。
この時潰して水切りするとトマトがぐちゃぐちゃに……oh
レタスを千切ります! - 10
ご飯→レタス→★の野菜→ササミの順で盛りつければかーんせーい( ´° ³°`)
※順番はどーでもいいです。
好きな様に
コツ・ポイント
玉ねぎは常温で15分位切って置いとくと絡みが飛びます。
ササミの味付けは醤油を多めに入れると味が濃くなるので足らなさそうなら。
ササミを多くしても漬け液や味付けなどササミが浸れば良いです笑
ササミは耐熱皿でやると洗い物が少ないです
似たレシピ
-
簡単昼食!鶏ささみと胡瓜と卵のサラダ丼 簡単昼食!鶏ささみと胡瓜と卵のサラダ丼
夏にピッタリ!バンバンジー風の味付けにコチュジャンを加えたした甘辛い鶏ささみとカリカリに揚げ焼した卵、サッパリした胡瓜や玉ねぎが相性抜群!食感楽しい美味しいアレンジ丼になりました。暑い日でもさらっといただけます。 きりん家の食卓 -
-
-
-
-
その他のレシピ