ドライトマト入りタプナード

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

基本の材料に、乾燥ドライトマトとナッツを入れた美味しいタプナードです。
このレシピの生い立ち
孫に食べさすのに、急遽作ったタプナード

ドライトマト入りタプナード

基本の材料に、乾燥ドライトマトとナッツを入れた美味しいタプナードです。
このレシピの生い立ち
孫に食べさすのに、急遽作ったタプナード

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グリーンオリーブorブラック 1C
  2. アンチョビー 4枚
  3. ケイパー 大1
  4. ニンニク 小1/2個
  5. ドライトマト 湯で戻す 3~4枚
  6. クルミ(カシュー、ヒマワリ) 5個
  7. ■さらし玉ねぎ 大2
  8. オリーブ 大3
  9. ハーブ 生or乾燥 お好み

作り方

  1. 1

    ドライトマトは湯で柔らかくし、包丁で細かくしておく。玉ねぎは細かくし水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    全てをフードプロセッサーでペースト直前ぐらいにすりつぶす。

  3. 3

    今回は、カルディーで買った超薄焼きのクラッカーと食パンのトーストにのせました。

コツ・ポイント

戻しドライトマトはあらかじめ切っておく(フープロでうまく切れない事もある)。量を増やしたいときは、玉ねぎやナッツの量を増やすとよい。ナッツは何でも良いがコクが出ていっそう美味しくなる。塩気は各材料の量を調節し、お好みの塩気にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ