ほうれん草とハムのおかか白だし和え

みそじーさん @cook_40048250
ほうれん草、人参、ハムを白だしと鰹節で和えたあっさり味の副菜です♪
*2014/10/24話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
入院時に食べた病院食をイメージして考えました。
ほうれん草とハムのおかか白だし和え
ほうれん草、人参、ハムを白だしと鰹節で和えたあっさり味の副菜です♪
*2014/10/24話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
入院時に食べた病院食をイメージして考えました。
作り方
- 1
人参は細切りにし、さっと茹でる。
- 2
ほうれん草は1分程茹でた後、水で冷やして絞り、5cm幅に切る。
- 3
人参、ほうれん草に、細切りしたハムを混ぜ、白だし、鰹節で和えれば完成!
- 4
2014/10/24に話題入りしました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
人参は、ハムとほうれん草の柔らかさに合わせ、少し柔らかめに茹でた方が良いです。
逆にほうれん草は茹で過ぎにご注意下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え
ほうれん草とツナを「割烹白だし」で和えるだけ♪ツナと白だしのうま味が効いた、子どももパクパク食べられる味わいです。 ヤマキ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18579453