七夕そうめん☆ 離乳食 完了期

まーーご
まーーご @cook_40154490

赤ちゃんも行事食で季節をかんじてもらえたらいいな
このレシピの生い立ち
子どもにも季節を感じてもらいたくて。

七夕そうめん☆ 離乳食 完了期

赤ちゃんも行事食で季節をかんじてもらえたらいいな
このレシピの生い立ち
子どもにも季節を感じてもらいたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1/4束
  2. 1/2個
  3. オクラ 1本
  4. 人参 3センチくらい
  5. かにかま 1本
  6. めんつゆ 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    そうめん・人参・おくらを茹でるためのお湯を沸かします。

  2. 2

    お湯が沸くまでの間に人参を薄く切って星型に抜きます。

  3. 3

    オクラは塩を振って板摺りします

  4. 4

    そうめんを袋の表示より少し長めに茹でます。味噌漉しなどがある場合は一緒に野菜も茹でてしまいましょう。

  5. 5

    野菜も柔らかくなるまで茹でたら、オクラは薄く切る。

  6. 6

    卵は錦糸卵にします。薄く広げてよーく焼いてから、細く切ります。かにかまは卵と同じくらいの細さになるようちぎります。

  7. 7

    めんつゆを大さじ1〜2くらいの水(分量外)で溶き、お鍋でさっとあたためて水溶き片栗粉でとろみをつけます

  8. 8

    お皿に、そうめん、卵、かにかま、オクラ、人参の順に盛りつけます。オクラで天の川を、人参で織姫と彦星をイメージして完成!

コツ・ポイント

ママパパのご飯と一緒につくると楽ちんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーーご
まーーご @cook_40154490
に公開

似たレシピ