水菜と大根の豚肉巻き

ゆずゆmama @cook_40047071
ポン酢で食べるのであっさりしていて、これからの時期にぴったりです♬♪♫ ♬♪♫
このレシピの生い立ち
以前えのきと水菜を豚肉で巻いたのですが、しゃきしゃき感がほしかったのでえのきを大根に変えてみました。
水菜と大根の豚肉巻き
ポン酢で食べるのであっさりしていて、これからの時期にぴったりです♬♪♫ ♬♪♫
このレシピの生い立ち
以前えのきと水菜を豚肉で巻いたのですが、しゃきしゃき感がほしかったのでえのきを大根に変えてみました。
作り方
- 1
水菜は長さ3~4センチに切る。
大根は長さ3~4センチの細切りにする。 - 2
豚肉の両面に塩コショウを振り、その上に水菜と大根を乗せて手前からくるくる巻く。
残りも同様に巻いて行く。 - 3
フライパンにサラダ油を中火で熱し2の巻き終わりを下にして焼く。
両面に焼き色が付いたらお皿に盛りおろしポン酢をかける。 - 4
コツ・ポイント
大根も水菜も生で食べられるので、豚肉に火が通れば大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18581714