菜の花とアンチョビとシメジのパスタ

こくまろ @cook_40021533
旬の菜の花をパスタでどうぞ〜。
このレシピの生い立ち
菜の花をたくさん頂いたので、パスタにしてみました〜。
ペペロンチーノだと普通かなーと思い、アンチョビとシメジをプラスしてみました。
旬の味覚をどうぞ〜。
菜の花とアンチョビとシメジのパスタ
旬の菜の花をパスタでどうぞ〜。
このレシピの生い立ち
菜の花をたくさん頂いたので、パスタにしてみました〜。
ペペロンチーノだと普通かなーと思い、アンチョビとシメジをプラスしてみました。
旬の味覚をどうぞ〜。
作り方
- 1
お鍋などでお湯をわかす。お湯がわいたら塩を加えてパスタをゆでる。
- 2
フライパンに、オリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。
- 3
ニンニクがきつね色になったら、シメジを加えて炒める。
- 4
シメジがしんなりしたら、アンチョビを加えて1分ほど炒める。
- 5
パスタのゆであがりの1分くらい前に、3〜4センチに切った菜の花を加えて、パスタと菜の花を一緒に茹でる。
- 6
パスタのゆで汁をお玉1〜1.5杯加えて、フライパンをよくふって、乳濁(乳化)させる。
- 7
パスタと菜の花のゆで汁を切って、フライパンに加えてよく混ぜる。
- 8
お皿に盛って、お好みで、輪切りにした唐辛子をちらしたらできあがり〜。
コツ・ポイント
・菜の花が加わった後のゆで汁を加えると香りがよいです。
・行程6のゆで汁が少ないと、焼きそばみたいなギトギトした感じになってしまうので注意してください。
・シメジとアンチョビがあるためか?シンプルなペペロンチーノの時よりも乳化しやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18583060