メレンゲの泡立て簡単3分☆分厚いパンケーキ

お店のパンケーキを食べたくて色々調べました。パンケーキが食べたい!メレンゲを簡単に作りたい!型を使えば分厚いパンケーキ☆
このレシピの生い立ち
子供が小さくて目当てのパンケーキ屋さんに入れなかったので調べまくって作ってみました。いいとこ取りのオリジナルじゃないレシピです(笑)2014/4/5にレシピちょこちょこいじりました。
メレンゲの泡立て簡単3分☆分厚いパンケーキ
お店のパンケーキを食べたくて色々調べました。パンケーキが食べたい!メレンゲを簡単に作りたい!型を使えば分厚いパンケーキ☆
このレシピの生い立ち
子供が小さくて目当てのパンケーキ屋さんに入れなかったので調べまくって作ってみました。いいとこ取りのオリジナルじゃないレシピです(笑)2014/4/5にレシピちょこちょこいじりました。
作り方
- 1
1番最初に卵を卵白と卵黄に分けます。卵白は冷凍庫に30〜40分入れましょう!
- 2
20〜30分くらい経ってから作業再開。フライパンにクッキングシートをひくか油を薄く塗っておきます。
- 3
薄力粉をふるいます。私は面倒くさがりなのでボールに入れて泡立て器でグルグルします。
- 4
卵黄に油を加えて混ぜ、豆乳(牛乳)を加えてよく混ぜます。さらに小麦粉を加えて混ぜます。ここまで私は泡立て器です。
- 5
卵白の様子を見ます。真ん中が固まってないなぁ、くらいのシャリシャリ状になっていたら泡立て器で混ぜましょう。
- 6
泡立て器で混ぜること3分程でしっかりしたメレンゲが出来るはずです。もしまだゆるかったら5分程冷凍して混ぜまぜ…。
- 7
砂糖は少し混ぜてから加えて下さい。最初から混ぜると上手く出来ない気がします。(←根拠なし)
- 8
4と6を混ぜます。4に6を浮かべてしたからすくった4を6にかける様に混ぜていきます。これはヘラがおすすめです。
- 9
生地が完成したら普通にホットケーキを焼くように焼くもよし、ケーキ型を使って焼くもよしです。ケーキ型を使う時は↓です。
- 10
クッキングシートを引いたフライパンに底が抜けるケーキ型を置きます。側面にもシートを用意します。
- 11
弱火で余熱をしてから生地を流し込みます。これで底から生地が漏れるのを防ぎます。
- 12
蓋をして10〜15分弱火のまま焼きましょう。表面に気泡が上がって来たら(出来過ぎは底が焦げます)ひっくり返します。
- 13
さらに蓋をして10〜15分、生焼けかどうか確認しながら仕上げましょう。
コツ・ポイント
型を使うとひっくり返すのはなかなか難しいです。(私は不器用なので…)
メレンゲ作りは正確には40分前後となりますね、知ってる人は知ってるコトだし…、なんか騙したみたいですみません。m(_ _)m
似たレシピ
-
-
ココナッツオイルで♡ふわふわパンケーキ ココナッツオイルで♡ふわふわパンケーキ
ココナッツオイルで焼いてかけて♡メレンゲでふわふわなパンケーキに仕上げました。ペロリと食べれちゃうパンケーキです♡kaーn♡
-
-
牛乳パックで時短簡単スクエアパンケーキ 牛乳パックで時短簡単スクエアパンケーキ
牛乳パックでお一人様パンケーキが一気に数枚焼けちゃいます♪スクエアだからカットしたまま使え型作りも不要!時短簡単ですね。 ターシャン -
メレンゲだけでふわふわ!スフレパンケーキ メレンゲだけでふわふわ!スフレパンケーキ
メレンゲだけでふわふわなパンケーキが出来ます♪あっと言う間になくなっちゃいますよ〜(๑>◡<๑)つくれぽ感謝で〜す♡ micchan325 -
-
-
-
-
その他のレシピ