簡単白だしの煮物

ドーナツ2号
ドーナツ2号 @cook_40179562

野菜を洗って一口大に切って軽く煮込むだけのあっさり煮物です。
このレシピの生い立ち
煮物を簡単に作りたかったので。白だしが決め手です。

簡単白だしの煮物

野菜を洗って一口大に切って軽く煮込むだけのあっさり煮物です。
このレシピの生い立ち
煮物を簡単に作りたかったので。白だしが決め手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 二本
  2. 人参 一本
  3. しいたけ 6個
  4. 水煮竹の子 半分
  5. 玉こんにゃく 一袋
  6. 白だし原液 50cc

作り方

  1. 1

    野菜を洗って一口大に切ります。こんにゃくは袋から出して洗います。

  2. 2

    鍋に根菜から下に入れていきます。(白だし)1:(水)13くらい、を入れて、中火で15分煮ます。

  3. 3

    溢れないよう、火加減の調整や鍋から眼を離さないで下さいね。

  4. 4

    圧力鍋なら2つピンが上がるまで加圧し、ピンが上がった後は弱火で5分加圧したらできます。

コツ・ポイント

普通に煮込んだあと、30分冷ますと味がしみます。ごぼうや人参など根菜は一番下に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドーナツ2号
ドーナツ2号 @cook_40179562
に公開
シンプル・簡単料理がメインです。つくれぽを載せて頂けるととっても喜びます。あまりつくれぽが無いレシピは削除して整頓していきます。
もっと読む

似たレシピ