作り方
- 1
おでんを温めなおす時にささみをそのまま入れて火を通しておく。
型崩れするので筋は取らない(筋にはコラーゲンたっぷり) - 2
お弁当に入れるときは紙の上で汁を切り、食べやすい大きさに切ります。
- 3
他の具も入れたかったら適当な大きさに切ってカップに詰める。
お好みでからしを添える。 - 4
地味になりがちなので、他の具剤で彩りを。
これ本日のママ弁。
お弁当用☆きんぴらごぼう
レシピID:18620635 - 5
納豆についていたからしが余っていたら、お弁当と一緒に包むと便利かな。
コツ・ポイント
数日冷蔵庫に入れておくと味が染み込みさらに美味しくなります♡
ササミ以外に、お好きな肉、お好きな部位で♡
アレンジ大歓迎です❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
おでんリメイク!おでんカレー!お出汁香る おでんリメイク!おでんカレー!お出汁香る
お出汁が美味しい、おでんのリメイクカレーです!カレールーを入れるだけ♪これが好きで多めに、仕込んでしまいます♪ 京たまご -
-
-
-
◆あったか♡おでんのリメイク!おでん麺◆ ◆あったか♡おでんのリメイク!おでん麺◆
おでんの残り汁(具含む)と冷蔵庫の残り野菜で美味しく体あったまる麺料理♡我が家はおでんの翌日も楽しみなのです♪ ☆classy☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18585152