迷迭香御飯

大根花
大根花 @cook_40048354

炊飯器で炊く記憶のハーブ「ローズマリー」を入れた御飯です(^^ゞ 爽やかな香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
記憶力にいいと聞いた「迷迭香(マンネンロウ)」はローズマリーの和名と知り、庭にたくさん生えているので、毎日食べようとご飯に入れました。

迷迭香御飯

炊飯器で炊く記憶のハーブ「ローズマリー」を入れた御飯です(^^ゞ 爽やかな香りが食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
記憶力にいいと聞いた「迷迭香(マンネンロウ)」はローズマリーの和名と知り、庭にたくさん生えているので、毎日食べようとご飯に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ローズマリーの葉 4g
  2. 2カップ
  3. 適量
  4. 塩麹 大さじ1

作り方

  1. 1

    ローズマリーは葉だけを荒く刻み洗った米に塩麹と共に入れ普段どおりの水加減で炊く。

コツ・ポイント

ローズマリーの量は適当でいいですが、多すぎると香りが強く嫌いな人が食べなくなります(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大根花
大根花 @cook_40048354
に公開

似たレシピ