ポリ袋で簡単★ベリーチーズスティックパン

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

ポリ袋で作るので洗いものも少なくて、簡単に作れるふわふわスティックパンです。1次発酵だけなのであっという間に作れます。
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいスティックパンを、簡単に、洗い物が少なくて済むようにポリ袋で作ってみました。子供と一緒に作るのも、手が汚れないのでとってもいいです。

ポリ袋で簡単★ベリーチーズスティックパン

ポリ袋で作るので洗いものも少なくて、簡単に作れるふわふわスティックパンです。1次発酵だけなのであっという間に作れます。
このレシピの生い立ち
子供が食べやすいスティックパンを、簡単に、洗い物が少なくて済むようにポリ袋で作ってみました。子供と一緒に作るのも、手が汚れないのでとってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 20g
  3. スキムミルク 4g
  4. 2g
  5. ドライイースト 2g
  6. 100cc
  7. 溶かしバター 20g
  8. クリームチーズ 50g
  9. ドライブルーベリー 30g

作り方

  1. 1

    下準備でドライブルーベリーをお湯につけて柔らかくして、しっかり水分を取っておく。
    粉類をポリ袋に入れてよく混ぜる

  2. 2

    水を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    溶かしバターを合わせてさらに良く混ぜる。ビニール袋の中でまとまってくるまでしっかり混ぜます。

  4. 4

    1のドライブルーベリーとクリームチーズを3に合わせて混ぜたら、そのまま口を閉じて1時間くらい室温に置く。

  5. 5

    2倍くらいに膨らんだら発酵終了。

  6. 6

    軽く打ち粉をしたところに、薄く広げて好きな太さに切ります。

  7. 7

    180℃くらいで12分焼いたら完成~★ふわふわのスティックパンが出来上がります。

コツ・ポイント

ポリ袋の中で粉類をしっかり混ぜてから、水やバターを加えるのがポイントです。
焼き過ぎると固くなってしまうので、うっすら焼き色がつく程度がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ