きんぴらごぼう

chrprin
chrprin @cook_40176685

蓋をして煮詰めるので、やわらかく、『ながら作業』もできます☆
このレシピの生い立ち
祖母の為にやわらかい、きんぴらごぼうを作りたくて・・・。
母レシピ+姉レシピのきんぴらです

きんぴらごぼう

蓋をして煮詰めるので、やわらかく、『ながら作業』もできます☆
このレシピの生い立ち
祖母の為にやわらかい、きんぴらごぼうを作りたくて・・・。
母レシピ+姉レシピのきんぴらです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ごぼう 200g
  2. にんじん 1/3
  3. だし汁 250cc
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. ★醤油 大さじ2
  6. ★酒 大さじ1
  7. ☆みりん 小さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. いりごま 適量
  10. 油(ごま油でも可) 適量

作り方

  1. 1

    ごぼう(水袋入り)は洗い、にんじんは細切りにする。

  2. 2

    鍋に油を注ぎ、ごぼうとにんじんを炒める。(3~5分程度)

  3. 3

    だし汁と★の調味料を入れて、蓋をして弱火で煮る。

  4. 4

    煮汁が少なくなったら、蓋を取り水分をとばす。

  5. 5

    ☆の調味料を加え、少し炒め、ごまをふって、完成(*^_^*)

コツ・ポイント

ごぼうのかたさ(食感)はお好みで(*^_^*)
煮汁が少なくなっても堅かったらだし汁(水でも可)を加えてもう一度煮詰めてください(^^)
(追記)ごぼうは水袋入りを2袋使いました。
本数では1本くらいだと思います。^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chrprin
chrprin @cook_40176685
に公開
お料理大好きです。皆さんのレシピ、大活躍で、とても助かってます。
もっと読む

似たレシピ