花わさびと桜鯛のカルパッチョ

蜂蜜専門店ミタミタ @cook_40045144
花わさびと、身が締まり適度な油がのった桜鯛の上品なカルパッチョ。蜂蜜入りドレッシングが決め手の、春のおもてなしの一品。
このレシピの生い立ち
安曇野に旅した時におみやげに買った花わさびを、どうやって味わおうか、と楽しい想像を巡らせているうちに思いついたレシピです。辛口のスパークリングワインや白ワインに良く合いますよ。
花わさびと桜鯛のカルパッチョ
花わさびと、身が締まり適度な油がのった桜鯛の上品なカルパッチョ。蜂蜜入りドレッシングが決め手の、春のおもてなしの一品。
このレシピの生い立ち
安曇野に旅した時におみやげに買った花わさびを、どうやって味わおうか、と楽しい想像を巡らせているうちに思いついたレシピです。辛口のスパークリングワインや白ワインに良く合いますよ。
作り方
- 1
鯛の身の方に軽く塩をふり、2~3分置いたらペーパータオルで水分を拭き取ります。
- 2
1に金串を打ち、皮側だけをサッと炙ったら、炙った側だけを氷水に浸けて粗熱を取ります。直ぐに水気を拭き取ります。
- 3
2を2枚の昆布にはさみ、ラップで包んで冷蔵庫で半日締めます。
- 4
ボウルにごま油以外の※の材料を全て入れ、泡立て器で良く混ぜます。ここに油を少しずつ加えながらしっかり混ぜます。
- 5
洗って水気をしっかり切った花わさびを、4cmの長さに切ります。穂紫蘇は優しく洗い、ペーパータオルでそっと水気を取ります。
- 6
3の鯛を、昆布を外して薄くそぎ切りにします。
- 7
お皿に6を3切れほど載せ、5の花わさびと穂紫蘇を盛り付けます。食べる直前に、4のドレッシングをかけます。
コツ・ポイント
太白ごま油がない場合は、べに花油または普通のサラダ油をお使い下さい。普通のごま油では鯛と花わさびのデリケートで上品な味が負けてしまいますし、オリーブ油もこのレシピには不向きです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18586371