作り方
- 1
カブは皮をむき十字の4等分に切る。フライパンに油を引き挽肉と酒を入れほぐしながら炒める。
- 2
カブと残りの調味料を入れ蓋をして、カブに火が通るまで蒸し煮にする。
- 3
水溶き片栗粉で全体をまとめて、ごま油を回しかけ軽く混ぜて器に盛る。お好みで白すりごまとネギをかけて完成。
コツ・ポイント
蒸し煮がポイント。落し蓋のようにピッタリ蓋ができない場合は、ダシと調味料を増やして煮てください。挽肉に小さく刻んだカブの葉を入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かぶのそぼろあんかけ かぶのそぼろあんかけ
寒くなるこれからの季節に甘くなる、かぶを使ったそぼろあんかけをご紹介します〜✨️作り方はとっても簡単!材料を全てフライパンに入れて加熱し、沸騰したらかぶを加えて煮込み、とろみを付けるだけ^^*あらかじめ、ひき肉を調味液でほぐしてから火にかけると、キレイにパラパラになるからとっても簡単!かぶは火の通りやすい食材だから、煮込み時間も5分ほどであっという間に出来ちゃいます✨️かぶにとろ〜りそぼろあんが絡んだ、優しいお味のおかずです🥺 sachi825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588249